※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の男の子がうつ伏せで寝ることが増えています。寝返りもできるようになりましたが、うつ伏せ寝は戻してあげたほうがいいでしょうか?夜に泣いたときは戻すこともあります。

もう少しで生後6ヶ月になる男の子👦を育てています!!

少し前に寝返りができるようになり、ここ最近うつ伏せで寝ることが増えました💦
寝返り返りもできるようにはなり、うつ伏せの時も自分で左右に顔を横向きにするのですが、やっぱりうつ伏せ寝は戻してあげたほうがいいのでしょうか?💦

夜寝てる時は泣いたときはなおすときもあるんですが💦

コメント

みふ

私はとくに直してないです!寝返り返りもできるし、必ず横を向いてるので大丈夫かなと思っています。そもそも、うつ伏せで寝るのが好きみたいで、戻すと起こしちゃうし、すぐうつ伏せに戻るので🥹たまに心配になって息をしてるかだけ確認したりしてますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    大丈夫ですかね😭?

    分かります!多分うちの子も好きです笑
    戻すと起きちゃいますよね💦

    とりあえず様子見て、ちゃんと息できてるかだけはこまめに確認したいと思います🙇‍♀️

    • 10月23日
みーたんママ

私も直してませんー!
首を自分で横にできるのであれば心配しすぎることもないようです。
あとうつ伏せの怖いところは窒息もありますがうつ熱がこれからの季節は危ないです。
体温が上がりすぎてしまってSIDSの原因の一つになってしまいます。
ただこれも室温をあげすぎない、服を着せすぎないことでリスクを減らせばいいと思いますよ✨️
ご自身が起きてる時気になるようだったら戻す程度で🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    はい、温度管理と着させすぎないように気をつけたいと思います✨

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

うちも最近はうつ伏せ寝ばっかりですが、顔がしっかり横向いてる時はなおさないです。
微妙な角度の時は気になるので顔動かすか仰向けにもどしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    顔の向き気をつけながら見たいと思います✨

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

うちも直してません。キリがないので😅たとえ顔が下を向いたとしても口と鼻が同時に塞がれない限り窒息はしません。何か顔に被さっても息ができていれば大丈夫です🫡