※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かわかな
子育て・グッズ

乳首を噛む赤ちゃん、改善したいけど卒乳もすこし考えています。生後10…

乳首を噛む赤ちゃん、改善したいけど卒乳もすこし考えています。

生後10カ月の男の子です。
昨日から急に授乳の際乳首を噛むようになりました。
飲んでる途中ではなく最初にです。
何回やり直しても噛んでくるので時間を置いたのですが
それでも噛んできます。
奥深くにくわえさせても舌で押し戻して浅く咥えて噛んでくるので痛いです。
ニヤニヤしてるので楽しんでるのかもしれませんが
意識があるときはもうずっと噛んでくるので
吸い方を忘れたの?と思ってしまいます。
今は寝ぼけてる所にくわえさせて飲ませています。

皆さんはこんな経験ありますか?
これが続くようなら授乳回数も減るだろうし
卒乳を考えてもいいのかな…でも栄養面はどうなるの?と思ってしまいます。
なので卒乳の時期や、その際の離乳食の量について教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

コメント

RN

10ヶ月の頃乳首を噛まれることがつらく卒乳しました。
離乳食を3回しっかり食べれており、授乳の回数も寝る前1回と、夜間授乳っていう感じだったので寝る前の授乳をミルクに変えて卒乳しました。
夜間何度か起きてしまうのがありましたが、卒乳後はたまにまだ起きる時はありますが、抱っこで寝かしつけしてます。
基本的には寝る時間はすごく増えました。

乳首噛まれるの本当に痛いですよね😭

きき

まだたまにあげてますが、噛まれるのですぐ辞めちゃってます。私もミルクに変えて卒乳中です。
離乳食が遅かったので、10ヶ月ごろは起きるたびミルクを飲ませてました。もし哺乳瓶がないのであれば、コップやストローのみでもいいと思います!それでも嫌がる場合はただおしゃぶりしたかったり、遊びたいだけかも…?
夜間は今でも泣きますが、寝たふりを突き通してます。
3食食べていれば、卒乳問題ないかと!