※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

毎日同じ日々を過ごしているが、育児に不安を感じている。近所の公園や散歩が主な遊び場で、他の子供との交流が少ない。遠出もしたいが、体力や子供の状況で難しい。子育てについての率直な意見を求めています。

【毎日同じ日々を過ごすことについて】

1才3ヶ月 毎日同じところを歩いてます

自宅保育です 大体のスケジュールは

6:30 起床
7:00 朝食 テレビタイム
8:50-10:50くらいまで近所を散歩しつつ公園で遊ぶ
11:00帰ってきて昼食
13:30 一時間半お昼寝
15:00おやつ
15:40〜17:00 お散歩
17:30 お風呂
18:00 夕飯
20:00就寝


私が散歩が好きなのと娘が家にいるとぐずって疲れる&娘も歩けるようになってから毎日こんな感じです
もっと遠くに行きたいのですが、私自身が体力ないので娘が寝たら一緒に横になりたい、車運転したく無い、で近所しか移動していません😅

マンション付近に公園が5ヶ所あり自然も豊かなので同じ市内からでません

児童館はすでにグループ化されていたのが億劫で、週に一回です

公園に行ってもまだ娘は正しく遊べませんし、たまに保育園の子たちが遊びに来るので、娘はその様子をじーっと見たり楽しうに笑ったりって感じです

近所に仲の良いママ友さんもいないので、割と月齢近い関わりは無いです 

こんな毎日でも正しく育ちますでしょうか?
ふと、全然娘が同じ子供と関わっていないこと、平日ワンオペの日は近所のお散歩しかしていないことで大丈夫か不安に思います


電動自転車も買って少しだけ遠出もしたいですが、ベビーカーすら乗れない子なのでまだ検討中です

私の子育て大丈夫そうですかね、、
率直な意見ください

コメント

ひー

午前も午後も外出てるのすごいと思いました!😳😳😳

私的にはですが
まだ低月齢の時には特別な何かというよりかは、
慣れ親しんだ環境での安定した日常が何より大事かなと思ってます!
日々同じスケジュールで生活する安心感、
大好きなママと知ってる道や公園に行く安心感…
それが何よりかと!
私もそんな感じでした!☺️

公園5ヶ所なら十分ローテーションできますし羨ましいです!✨
自然が豊かなのであれば、
これからの季節はどんぐりや色々な色の落ち葉を拾ったり、
拾った自然物で遊んでみたり、落ち葉の音を楽しんでみたり…たくさん楽しいことができる季節ですよー!
もし余裕があれば調べてみてください☺️

育児に正しさはないので、
ママリさんがしてあげたいこと、していて心地のいいことをしてあげるのが一番だと思います💓
一保育士なのですが長文失礼しました💦

  • ママリ

    ママリ

    褒めていただき嬉しいです。
    同じところへ行くのを肯定してもらえて安心します、、なんだか育児に自身が持てず不安でした。娘の笑顔と同じくらい自分も笑顔になれる毎日を過ごそうと思います!コメントいただきありがとうございました😊❤️

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

きちんと生活リズムを整えてあげて、ママとの時間をたっぷり過ごせて、お子さんは幸せだと思います🫶
私も人との関わりがあまり得意でないので、次男はもうすぐ2歳ですが兄以外の子どもとの関わりほとんどないです😂
正しく育つというのが、どのようなものかがわからないですが、お子さんが毎日笑顔で元気に遊んでくれていたら、それが正解だと思います😊

わんわん

なにも問題ないです!
幼稚園行けばお友達とはいくらでも遊べます✨同じ場所でも季節や天候で色々感じられます✨
公園や遊び場に行くのも楽しいですが、お散歩で歩くだけでも石触ったり花見つけたり子どもは楽しそうです😊たまに自分が気分転換したくなったら違う所行くので全然いいと思いますよ〜✨

まめすけ

まっったく問題ないですよ☺️
毎日頑張ってますね🥹👏

私も上の子が同じくらいの時、そんな感じの日々でした!ママ友いないし(めんどくさくて笑)、保育園の子達が来ない時間帯狙って公園に行ってました😅児童館もあんまり楽しめず、全然行ってないです💦

その月齢は、ママパパとの触れ合いが1番大事と聞いたことがあります🤔

今は子どもたちは保育園へ通ってますが、上の子は何の問題もなく過ごしていますよ!すぐ馴染んでいたので、大丈夫です😊

Lily

私もほぼ全く同じです🫶

上の子なんてコロナ禍だったり
年子で下の子妊娠したので
悪阻の時期はもちろん、妊娠後期も
1人で連れて出歩くのがキツくて
家からもほぼ出ずに一歳半まで
いましたが普通に育ってます😂

正しく育つの定義が人それぞれ
だと思いますが、我が家は
同じ月齢の子との関わりは
ほぼゼロの引きこもり生活でしたが
発語も行動も月齢並み、それ以上に
できるので心配しなくて大丈夫だと思います❤️

なにより常に一緒にいて
ママが穏やかでいるのが一番
身近でお手本になると思います☺️

こんな風に言ってますが
私も時々このままでいいのか?って
考えることがあるので
一緒に料理したり、お花植えて
お水あげを一緒にやったり
家事一つにしても何か手伝わせて
家にいても刺激になると思って
やらせてます😂

さと

むしろ素晴らしすぎるスケジュールですww
まだ1歳なのでママとのコミュニケーションをいっぱいとってママが安全基地だとわかってもらえればそれだけでokだと思います。
子どもがお友達と一緒に遊べるようになるのは3歳くらいからなので、同月齢の子たちと一緒にいても結局は散り散りになります😂

遊びに正しい、間違いもなく本人が楽しい!と言う気持ちになれれば満点なのでは?☺️

ちちぷぷ

うちもそんな感じです👍
3人ともおなーーじ感じで育てました😁みんなすくすく育ち、友達大好き、わたしも外が好きなので子どもたちもすっかり外遊びが大好きです!
わたしも休憩したいのでお昼寝は絶対おうちで😂❤️死守したいです。ママ友(上の子たちとのつながり)と会う時もできれば午前中に会って昼寝では帰りたいくらい笑
最近はお天気がいいので、子どもの分だけでもお昼を持って、公園で食べてきてしまいます!ピクニック気分!自分にコーヒーがあったら最高!うちは万が一帰りに寝てしまってもそのまま布団で寝続けてくれるので😂もうそのまま夕飯の支度してゴロゴロしてます!!ピクニックおすすめです❤️なんだかちょっとだけ楽しくて、ちょっとだけ幸せな気持ちになりますよ!いつもと少し違う経験をさせてあげられますしね😁✨

ちか

正しく育つ…というのがどういう状態なのかよく分かりませんが…、私は出不精なのでもっと外でないです🤣
ベビーカー乗ると泣くんですかね…?おんぶはどうですか?うちはおんぶ紐でおんぶして自転車乗って買い物や役所や病院行ってます!
この季節、気持ちいいみたいでごきげんです🙌

ただ、時々月齢近い子と遊んだりすると刺激を受けたんだろうな〜と思うことはあります!