※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園決定後に2人目妊娠時、1人目保育園は辞退必要か。保育園入園後に妊娠しても1人目は可能か。福岡市で同様経験の方、教えてください。

【保育園決定後の2人目妊娠について】

福岡市 保育園決定後の2人目妊娠について

ご存知の方 教えてください。

現在、育休中で、
1人目を4月から認可保育園に入園→復職予定です。
申し込みの準備を進めているのですが、
同時に2人目の妊活をしています。

タイミングによるとは思うのですが、

無事に4月からの保育園入園が決まってから、入園までの間に
2人目を妊娠した場合には
会社に相談して、連続育休を取得したいと考えております。

そこで教えていただきたいのが、

仕事復帰を条件として保育園決定していたら、
1人目の保育園は辞退しないといけないのでしょうか。

それとも

保育園入園が決まれば、その後に妊娠が発覚した場合でも
1人目は保育園入園は可能でしょうか。

市町村で違うと思いますので、
福岡市で同じような状況 経験のある方がいらっしゃれば
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠された場合、復帰せず、一人目の育休を延長してそのまま二人目の産休→育休に入るということですか?

それであれば入園はできないと思います。
入園後も復職後に就労証明書を提出しないといけないので😢
一旦、復帰する期間があれば入所できますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やはりそうですよね😞
    よくよく考えたら 証明がいるよな、、と思いました。

    ありがとうございます😭♡

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日、書類を貰ってきたのですが、
    4月入所で復職期限が5月1日でした。
    復職後、一ヶ月以内に就労証明書を提出になっていました。
    もし、妊娠された場合、一ヶ月だけでも復帰とか難しいですか?😭

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    もらってこられたんですね🥹!
    教えていただきありがとうございます!

    1ヶ月復職した場合、
    育児休業給付金が大幅に減額されるのかな?と思って
    そのまま育休延長できないかと考えてました、、😞
    6ヶ月以上働ける時期に妊娠であれば
    いいのですが🌳

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    給付金を気にしないのであれば
    会社に相談すれば
    1ヶ月の復職は可能だと思うので
    もしそうなれば相談しようと思います🥹

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授かり物なのでなんとも言えないですが、11日以上出勤しないと対象月にはならないので
    会社と相談して調整できたらいいですね🥺

    • 10月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね🥹
    詳しく教えていただいて、ありがとうございます!!

    • 10月24日