※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊娠・出産

妊娠中の牡蠣食べ放題の約束、行くべき?栄養はあるけどリスクもある。悩んでいます。

はじめまして♡妊娠がわかり、10月29日予定日です♡私は牡蠣、お寿司が大好きで、牡蠣の食べ放題へいく約束をしていますが、やめたほうがいいんですかね?ネットを調べたら、いい意見とよくない意見があって、栄養があるからいい!という意見と、あまりとらないほうがいい!の意見をよみ、行くか迷っていて、、

コメント

りり

食べ放題はやめておいた方が良いかと...
食べてはいけないというわけではなく、少量の摂取なら大丈夫ですよ(*´ー`*)
ただ、牡蠣は食中毒も怖いので、しっかり加熱してあるものを食べてください!

  • ゆき

    ゆき

    りささん♡お答え、ありがとうございます😊そうですよねー(>人<;)少量にするか、加熱してあるものにしないと!ですよね♡食べ放題はやめたほうがいいですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • 2月25日
  • りり

    りり

    私は、妊婦検診の日はほぼ毎回、回転寿司へ寄ってから帰宅していたので、毎日生物とか、1度にたくさんでなければ大丈夫だと思いますよー!

    • 2月25日
  • ゆき

    ゆき

    本当ですか?♡心強い!私お寿司大好きなんです( ; ; )旦那とデートはお寿司行っちゃうくらい、、たくさんでなければ、大丈夫ですよね♡ストレスためないように!ですね♡

    • 2月25日
  • りり

    りり

    私もお寿司好きなんです笑
    病院の目の前にお寿司屋さんがあって、我慢出来ないわけがないです笑
    ただ、お魚によって水銀量が多かったりするので、その辺は調べてみて、多いものは控え目にした方がいいです!
    我慢するストレスは赤ちゃんに悪いですよ(><)

    • 2月25日
  • ゆき

    ゆき

    美味しいですよねー♡安いし、美味しいし、お寿司毎日でもいいくらいで、妊娠わかった瞬間、旦那と寿司たべれないねー!ってなりました笑 調べてみますね!適度に♡が1番ですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • 2月25日
たろママ

個人的な意見になってしまいますが、大事な時期ですし控えた方がいいのではと思います(>_<)
お腹壊したりして、牡蠣のせいでなかったとしてももしもの事かあったらあの時牡蠣食べなければと後悔することになってしまうと思いますし…

  • ゆき

    ゆき

    ayarieさん♡
    お答えありがとうございます😊そうですよねー(>人<;)もしものことがあったら、すごく後悔するし、たかが1日を後悔しますよね💦お友達にも相談してみようと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ありがとうございます♡

    • 2月25日
  • たろママ

    たろママ

    安定期に入れはお寿司食べたりもたくさんでなければ問題ないと思いますので少しの間の我慢ですよ✨
    牡蠣も加熱してあれば問題ないと思いますし☺
    大事な時期なのでお身体大事にして元気な赤ちゃん産んでくださいね♡

    • 2月25日
  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます😊❤️
    安定期まで少しの我慢ですよね✨
    牡蠣は、蒸しと焼きみたいなので、行く人にまた聞いてみます♡妊娠わかったばかりなので、よーく考えてみますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • 2月25日
m̆̈ ♥

牡蠣は栄養豊富ですが、当たってしまったりの心配もありますよね…💦
わたしは妊娠中はなんとなく貝類は避けてました😔
わたしなら妊娠中に牡蠣食べ放題は行かないです(´;ω;`)
牡蠣だとフライとか焼きなど加熱されてると適量なら良いと思います!

  • ゆき

    ゆき

    栄養豊富だけど、当たるのがこわいですよね💦過剰摂取もよくないですもんね💦もし食べるならば、フライか加熱ですね✨行くとこは、蒸しと焼きみたいなので、もう1回相談してみようと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ありがとうございます♡

    • 2月25日
ママリ

私も牡蠣好きですが、妊娠中は生牡蠣は避けてました。
万が一食中毒になったりしたら怖いなと思ったので。あと、牡蠣ってノロウイルス持ってることも多いので💦

私なら、火を通した牡蠣を少し食べるくらいにすると思います😄

  • ルミナ

    ルミナ

    牡蠣は
    栄養ありそうだけど、
    二枚貝は控えた方がいーときいたことがあります。
    流行のピークはすぎたかもですが、まだまだ寒い時期ノロウィルスの可能性はありえるとおもいます。
    妊娠初期は特に免疫力が低下している為、感染症、風邪などかかりやすいなど聞きました。

    • 2月25日
  • ゆき

    ゆき

    ルイタンさんも好きなんですね♡私も大好きで♡最近妊娠がわかったので、約束しちゃったし、食べたいし、、と、ギリギリまで悩んでます💦ノロは最悪ですもんね💦もし行くなら5つくらいですよね♡もう少し考えてみます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ありがとうございます♡

    • 2月25日
  • ゆき

    ゆき

    栄養はあるけど、やっぱりこわいですよね!たしかに、免疫力も少なくなってそうだし、かかってからは遅いですよね(>人<;)すごく行きたいけど、やっぱり赤ちゃんを考えて、ひかえようかな♡ありがとうございます♡

    • 2月25日
kumama0829

生牡蠣はやめておいた方がいいかと😓
今の流行のノロウイルスは強烈です。
我が家も息子がかかり、全滅して
息子は入院、私も同室入院中に発病して
緊急入院でした😱💦

ナマモノは程々にが一番です

  • ゆき

    ゆき

    生は危険ですよね!蒸しと焼き、みたいなんですが、牡蠣自体やばいですかね?息子さん、ノロになっちゃったんですね( ; ; )くままさんも息子さんも辛かったですよね( ; ; )私も昔ノロになったので、辛かったのわかります( ; ; )ほどほが1番ですよね!

    • 2月25日
  • kumama0829

    kumama0829

    妊娠中、私はもうやめてました😓
    お肉も完全に火を通したものだけでした

    ベッドに固定される息子の姿と
    泣く息子を抱き上げれないほどに
    強烈な嘔吐と下痢...凄まじかったです⚡️
    私も昔にかかった事があったんですが
    今のは以前にかかった人もかかるらしく
    症状は1日で終わりましたがやばいです😱

    • 2月25日
  • ゆき

    ゆき

    1回なると、本当につらいですよね( ; ; )お肉も半焼けはこわくなりますよね!私は気にしすぎるので、調べまくっちゃって、、
    つらいより、我慢すればならないから、やはりやめようかと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • 2月25日
まかろに

妊娠初期は特に念には念をで、やめておいた方が懸命だと思います。

  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます♡また妊娠発覚直後なので、本当に念には念ですよね!♡もう1回ラインしようと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ありがとうございます♡

    • 2月25日
♡バンビニ♡

私もやめておいたほうが良いと思います。私なら行かないかな。。
感染すると母体が辛いだけじゃなくて、赤ちゃんにも感染し流産もありえます(><)
危険だと思いますよー。。。

  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます♡流産したら自分を許せないですもんね!本当に念には念で、やめたほうがよさそうですよね♡ありがとうございます( ; ; )

    • 2月25日
deleted user

私はびびりなので行けないです😢笑
何かあったらと考えてしまうので❕
つわりも落ち着いて安定期入った頃に
たまにお寿司食べたりしてますよー😊

  • ゆき

    ゆき

    私もびびりで、調べまくってます笑 なのに食べたい願望と戦ってます笑 今はやめて、安定期にまたお寿司や来年行けばいいですよね♡

    • 2月25日
ちゃそ

私も妊娠わかる前に
牡蠣小屋行く約束してたけど
牡蠣は怖いってなって
諦めました(>_<)

  • ゆき

    ゆき

    そうですよね( ; ; )何かあってからじゃ遅いので、断ろうと思います♡また安心してたべれるときがきたら行こうと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • 2月25日
なめこ

私も頻繁ではないにしろ、お寿司とかネギトロ丼とか普通に食べちゃってるので人にアレコレ言える立場には無いのですが😅
牡蠣は時期的にもあたると怖いので、食べ放題はあまりオススメ出来ない気がします。加熱されたものが出てくるのか、自分達で焼くのかは分かりませんが、どちらにせよ食べ放題だとお店的にもスピード勝負みたいなところがあるので、なんとなく怖いような😣

妊娠中とはいえ、我慢もストレスになるので、普通のちゃんとしたお店で、確実に火の通ったものを少量とかなら私は良いと思いますよ!

  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます♡食べたいのですが、牡蠣は栄養があっていけど、5つまで!とネットにかいてあり、食べ放題では、もったいないし、もしあったら後悔してしまいそうなので、やめとこうかなーと思えてきました♡お寿司は大好きなので、安定期はいったら、少し食べようかと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ストレスためない程度に♡ですよね♡

    • 2月25日