
健康保険証が半年届かず、扶養に入れられない状況。連絡は取れず、高額支払いも。年金事務所に旦那に電話してもらう予定。他にできることはあるか。
【健康保険証の発送遅延について】
健康保険証について相談です。
私の健康保険証が半年ほど待っても手元にきません。
2月から旦那の扶養に入れてもらいました。
(保険証が来ないので扶養にすらなってないということになりますか?)
国保の支払いの用紙も来ており、支払い用紙の封筒に書いてある電話に旦那の扶養に入れてもらっているはずである連絡はしてあります。
旦那からも何度も会社に言っているようですが、まだきません。
どうやらこの半年の中で事務員が変わったようですが、それにしても扱いが雑ではないですよね、、。
自分でも協会けんぽや年金事務所に連絡してみましたが、事業所や旦那本人でないと答えられないと言われました。
私も半年の内に、高熱が出たり風邪を引いたりしましたが、10割負担で払ったり、家にある薬で凌ぎました。
あまりにも酷くてもはや言葉になりません😢
今度、旦那から年金事務所に電話してもらう予定です。
私でできる行動はもうないのでしょうか、、
何か知っている方いらっしゃいませんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

麦ちょこ
それはいくら何でも遅すぎると思うので、旦那さんから直接健保に問い合わせた方が良いと思います💦
会社がきちんと手続きしてくれていない可能性大ですね🧐
保険証発行されるまでの間は資格証明書も発行できるはずなので早急に旦那さんから直接健保に問い合わせてもらうべきです‼️

退会ユーザー
半年ですか?!それはいくらなんでも遅いです。手続きができてない可能性が高いので、ご主人から直接問い合わせてもらったほうが良いかと思います。
明日にでも確認撮ったほうがいいてすよ!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
遅いですよね😢
旦那に早めにお願いしようかと思ってます😭- 10月24日

優龍
マイナンバーカードは持ってないんですか?
それで一発でどうなっているかわかると思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
マイナンバーで保険証のことがわかるんですか??
藁にもすがる気持ちです!!
やり方をおしえていただけませんか😭??
マイナンバー保険証とはべつでしょうか?- 10月24日
-
優龍
マイナポータルアプリとマイナンバーカードがあれば
かざして自分の情報が記載されているはずです。
もし国保のままなら
手続きはなされてないと思われます- 10月24日
-
優龍
マイナンバー保険証というのは
マイナンバーカードが保険証の代わりになるものです。
マイナンバーカードと
スマホアプリさえ有れば
すぐ見れます- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに簡単に見ることができるんですね👀!!
大変ありがたい情報です🙇♀️!!
マイナポータルアプリをダウンロードしてみます!
ちなみに、マイナンバー保険証は保険証が手元にないと手続きできないのでしょうか?
いろいろ聞いてしまってすみません、、- 10月24日
-
優龍
保険証なくても
見れるものなので、提案した次第です- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
ありがとうございました😊- 10月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
資格証明書というのがあるんですね!それは病院受診で保険証の代わりとしてつかえますか??
麦ちょこ
保険証の代わりとして使えます!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!
それはありがたい証明書ですね。旦那に言ってお願いしてみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました🙇♀️