![さあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリニックでのフルタイム勤務について、子育てとの両立が心配です。パート勤務も考えていますが、給料面や採血の経験が不安です。皆さんはどのように働いていますか?
クリニックで看護師フルタイムで働いてる方いますか?🙋♀️
来年4月頃から働きたくて、このクリニックいいなーと
思ったところがあるんですが18:15までの勤務でした。
来年1歳と3歳になる子がいます。
そのくらいの時間まで働いてたらきついですかね?💦
今のところ下の子18時半、上の子20時頃就寝です、、、。
子供優先ではいたいなと思ってますが、
それならパートの方がいいでしょうか、、、
パートだと、ボーナスないし給料低いですよね、、😭
働き方に迷ってます😭
ちなみに
9年ちかく大学病院の小児科にしか務めたことなくて
ほぼ採血の経験がないので採血したくないです😭笑
皆さんどう働かれてますか?
- さあちゃん(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
17時半までの病棟ありのクリニックの外来で働いてました。
私は子どもがいるから早く帰らせてもらってて家も職場も保育園も近い環境でありがたかったですが正直しんどかったです。夜旦那が仕事のことが多かったのでそれもあるんですが...
それで辞めました。
パートで働こうかなって今は思って探してます、看護師ほんと働き方限られてきて難しいですよね、
クリニックだと人も少ないから休みにくかったり、18時15分には帰れなかったりしそうです...
![🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀
以前耳鼻科クリニックで正社員してました!
科によりますが。シーズンによっては超残業するときがあります💦
内科→冬のインフル、コロナ
耳鼻科→春の花粉
…などなど。
私が働いていたところは18:30まででしたが、花粉シーズンは予約可能時間を伸ばして21時まで診察することがありました🤣
なので最初にそういった残業があるかどうか確認した方が良いと思います!
ちなみに私も小児科病棟からのクリニックだったんですが、結局やるしかなくて採血慣れました😂😂
-
さあちゃん
耳鼻科はさらに、すごい大変そうですよね💦
21時はしんどい😱
ほんとですか🥺
できれば採血したくないんですが、避けられないですかね🥺笑- 10月23日
![chitta](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chitta
地域柄、クリニックの午後診療(といいつつ夜診)は20時とか21時までなので、さらに残業となると午後診療に入るのが週に1回だとしても厳しく、クリニックで働くのは私の中では除外されました😢
友人がクリニックで働いていますが、やはり人数ギリギリで回しているので急なお休みが取りにくい為、子どもの発熱時はご主人が午前休で友人が午後休など、なんとか家庭内でやりくりしているみたいです。
一番休みの融通がきくのは病棟ですよねぇ…
でも病棟だと体力面がしんどいですよね。
私はデイサービスでパートしています。
パートなのでボーナスもなく時給で1日4時間ですが、小学校から帰ってくる子どもを家で迎えられて、宿題をみたり公園遊びに付き添ったり、習い事の送迎をしたりできる働き方は我が家には合っているなと思っています。
-
さあちゃん
皆さんのお話聞く限りクリニックは大変そうですね(;;)
子供嫌い小さいと尚更です(;;)
もう病棟は夜勤もしなきゃだし、旦那も病棟で夜勤してるので無理そうです💦
デイサービスとかもゆったり?してそうでいいですよね!
確かに子供との時間は大切ですよね😭
ただ、家も建てて、私も働かないと貯金が増やせずで💦
パートでもガッツリ働けるといいのですが、、(;;)- 10月23日
さあちゃん
やはり子供小さいうちはパートの方が無難なんですかね😭
旦那も看護師で家から遠く、病棟で働いているので夜は遅く、夜勤もあります(;;)
パートだと、扶養内の方がいいんですかね😭
はじめてのママリ
パートが無難かもです、
次は病棟パート決まりました!委員会もないしプライマリーもつかないみたいなので、そこは楽ですよね、
扶養内だと大して稼げないので扶養外で働きますよー☺️