※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の願書で父母の養育態度を記入する欄に悩んでいます。夫に関しては積極的と書こうと思うが、自身はワンオペで育児しているため、どう書けばいいか迷っています。願書の小さい欄にどう書くか悩んでいます。

願書の書き方についてです。

いま幼稚園の願書を書いているのですが、
父母の養育態度について書く欄があります。
丸付ける感じじゃなくて、()内に記入するやつです。

夫に関しては、積極的とか書こうと思いますが、
私自身はなんで書けばいいんですかね??
ほぼワンオペで私が育児してるようなものですが。
養育態度( 良し )とか変ですよね?😂

願書、なんで書けばいいのか、この小さい欄にどうやって書けばいいのか、いちいち悩んでしまいます🥺

コメント

deleted user

私願書結構適当でした😂
お受験とかの願書じゃないですよね?🤔

(かっこ)二言くらいしかかけない大きさですか?😂
私なら
母(毎日楽しく)
父(休日は積極的)
にしますね😂👍️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    受験じゃなくて、面接という名のご挨拶みたいな感じです😂
    ひらがなで小さく書いて10文字くらいです笑

    いいですね!
    アイディアありがとうございます😭❤️🙏

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんな感じですよね😂
    固くないならそんな
    気を張って書くこともないと思いますよ✨

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと先生方も、何かあれば見るけど、特別じっくりは見ませんよね😂
    肩の力抜けました✨ありがとうございます!

    • 10月23日