※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

下の子が生まれてから、上の子が赤ちゃん返りで夜泣きすることがありますか?2歳前の子が近くにいるように感じるけど、ただの夜泣きなのか心配です。

下の子産まれて上の子が赤ちゃん返り?で夜泣きするようになったりした事ある方居ますか?💦
寂しくならない様に前と同じかそれ以上は相手してるんですがただの夜泣きなんですかね😥
2歳前なんですが家の中でよく着いて来て近くに居るようになった気がして💦

コメント

はじめてのママリ🔰

上が2歳の時に長男が生まれたのですが、
赤ちゃん返りプラス赤ちゃんの泣き声が気になって熟睡できなくて泣いたり
ありました!😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも赤ちゃん返りなのかなーとかイヤイヤ期っぽい感じもあってこっちがパニックです😭🌀
    どのぐらいで無くなりましたか😓?

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜泣きは2ヶ月ちょっとでなくなりました!
    ですがイヤイヤ期突入しました😂😂w

    赤ちゃんがいる生活に慣れてきたらまた変わると思います🥺✨

    • 10月24日
チビ

上が1歳9か月の時に生まれたのですが、赤ちゃん返りやばかったです…夜も赤ちゃんが泣いて起きる度に上も泣いて起きて赤ちゃんを相手しないで自分を抱っこしてってやばかったです…今は泣いてても知らんぷりです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も上の子1歳8ヶ月の時に下が産まれました!!
    日中も構ってーみたいな感じでしたか?💦
    一緒に泣いた時凄い大変そうです…😭
    まだ慣れてないからですかね( i _ i )

    • 10月24日
  • チビ

    チビ

    日中も構ってでした…ほんと大変でした一緒に泣いた時はほんとにどうしたらいいのって感じでした…二人置いて横の部屋に行って少し落ち着かせてました…
    …今はだいぶお姉ちゃんになってくれて楽です。
    まぁまだまだ甘えたですがお姉ちゃんしてくれてます。

    • 10月25日