※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
家族・旦那

【義母の関係でモヤモヤしています】義母のことについてモヤモヤしてま…

【義母の関係でモヤモヤしています】

義母のことについてモヤモヤしてます💭
結構文章長いです💧

11月に家が建つんですが場所が
義実家宅と義祖父母宅の敷地内に
私たち夫婦の家が建ちます。
計画していた頃は義母とも良好な関係で
敷地内でも大丈夫!!って言ってましたが
今となってはすごく嫌です。

出産してから義母が赤ちゃんを抱くと
見ててイライラしてきたり
ヨダレの拭き方がソフトに拭いてくれたらいいのに
結構強引に拭いたりするのとか
ずっと抱っこしてるとか
一緒に外食したときも座敷じゃない席だと
ずっと抱っこしたままご飯食べてて
それで結局義母はあまりご飯食べれず
旦那に残飯処理させたり
座敷の席であっても義母が急いでご飯食べて
抱っこしてるわって言われたり
なんなら私と同じメニュー頼んで
食べ始めて私は気を使ってしまう気質なので
早く食べて赤ちゃん見てあげなと思って
急いでご飯食べてたら
義母は途中からもうお腹いっぱいやし
あんた(私の旦那)食べてって残飯処理させて
赤ちゃん抱っこするわって
そういうの見てるだけ聞いてるだけでも
イライラしてきてストレスです。

旦那に言っても、
「抱っこしたいんや。わかったってくれ」って。
私の気持ちはわかってくれないのでしょうか(笑)


お昼時とか夕飯時に行くと
何か食べに行こうか?って聞かれて
よく行ってましたがいつもお金を出させてもらえず
私としては気を使います。(いつも断りますが負けます)
旦那に相談しても
「それは嫁が私払います!って言うもんちゃうか?」
って言われて、それはちゃんと言ってるのに
払わせてもらえなくて
それがどんどん積み重なって外食も義実家とは
行きたくありません。

週1で義実家に行ってますが
これは家の事で用事があるから行ってるだけで
本当は行きたくありません。

家の事でお金の援助もしてもらってるので
あまり旦那とかに強く言えない立場にあります。


私の心が狭すぎるのでしょうか。

実母にはあれやめてこれやめてと言いやすいけど
義母には言いにくく実家に帰ってる方が楽やのに
実家に子供預けたりしてるのに
なんで義実家は嫌がるねんと旦那に言われ
義実家はほこりとかあちこち汚いし
もう言い出したらキリがありません。


義実家、義母との関係
これからどうして行ったらいいかわからなくて
呟かせていただきました。
何かアドバイスあれば教えてください……

もう結構、義母、旦那にもストレスで
週末が怖いです。

コメント

ここみ

分かりますー!!
うちも子供が産まれるまでは義母大好きでしたし、大丈夫!!と思っていました😅
私は1人目の時は実母に対してもガルガルが酷かったです🥲💦💦

旦那さんはガルガル期知らないんでしょうか??
ネットとかで調べてもらって理解してもらわないと、この先ずっとストレスですし、元に戻らないくらい義母との仲が悪化すると思います😰


いつも思うんですが、義母も同じ立場になったことのある女のはずなのに、何で平気で赤ちゃん取るのか理解できません😥😥😥

  • めめ

    めめ

    やっぱりガルガル期ですかね…‪💧‬
    なんとなくそうかな〜とは思ってて旦那にも相談しようかなとは思ってたんですがまだしてなくて…
    妊娠中は大好きやったんですけど
    産まれて少ししたら嫌になってきて。

    色々してもらってるので我慢してますが
    もう結構ストレスすぎて
    旦那にもちゃんと話します😢
    怒鳴られそうですが…

    でも共感してもらえて少し救われました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月23日
でんまる

ずっと、抱っこしててめめさんに抱っこさせない感じでしょうか?
それだと、嫌だな〜とは思いました…

文章だけだと、いつも大変だろうからと義母さんも気を使ってゆっくりご飯たべさせてあげようって気持ちなのかもしれません💦

ご飯代出してくれてるなら、そこは素直に受け取って後日などにご馳走様でしたとお菓子など持っていくのはどうでしょうか?☺️
そこで、気を遣わなくていいなど言われたらじゃあ、次回からはご飯代折半させてください〜って伝えてみるのも良いかもです🙆🏻‍♀️

実母には色々言いやすいけど、義母だとなかなか言い難いですよね…めちゃくちゃ分かります。笑
汚い場所にも連れて行きたくないですよね!!
うちも義実家が5匹ぐらい猫を飼っていてうんちする部屋?が汚くて…

旦那も旦那で上手く立ち回ってくれたらいいのにって感じですよね💦

  • めめ

    めめ

    義実家に行くとほぼ私は抱っこしません。
    ミルクもぐずってもすぐ抱っこしやります…
    赤ちゃんを寝させても下に寝かせず
    ずっと抱っこしてました😥
    さすがに下に寝かせてくださいとは言いましたけど笑

    ご飯代も2週間に1回の感じなので
    毎回お菓子など持っていくのも大変ですし
    折半させて下さいとも何回も言うてるのにさせてもらえず
    最終的には私らが払えへんくなったら助けてと…

    旦那はほとんど義母に丸投げなので…

    でも共感していただいて嬉しかったです🥺
    旦那にも相談しようと思います。

    • 10月23日
あちゃん

第1子ですか?
出産おめでとうございます🥰

産後でホルモンバランスが乱れたりしてイライラしやすかったり、客観的に話だけ読んでいるとガルガル期っぽいものなのかなぁと思いました。

多分お義母さんは赤ちゃんが可愛くて抱っこしたいだけで特に深い意味はないのでは?
食事が残ってもったいないから良かったら食べてという意味だと思うんですが、それを残飯処理というのはちょっと...😂
嫌なら旦那さんが断ればいいだけだし親子ならそういう事もあるかなと。

外食のお金を出させて貰えない問題ですがお義母さんが出してくれると言ってその後そのことに対して嫌味など言われないようなら、気持ちを素直に受け取ったらいいと思いました。
もし気になるようならそこでお金を出さず次回義実家へ行く時に何かお義母さまの好きなものでも買っていって「この間食事を御馳走していただいてありがとうございました」と言って渡すのもいいのかなと。

話を聞いていたらもっとお義母さんに素直に甘えて頼ったらいいのではないかと思いました😌
私は義母はいても疎遠で連絡もなければ子供を抱いてもらったこともないですし、食事をご馳走してもらったのも10年以上前のことで、話を聞いて家の事でお金の援助もしてもらえて食事もご馳走してもらえて、食事中抱っこしててもらえたら私はゆっくり食べられるし...羨ましいとすら思ってしまいました!😂😂

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます。

    孫なんで抱っこしたいのはわかりますが
    今の私にはそれがすごいストレスです。
    勿体ないって思うならセットじゃなく少ないの注文したらいいのでわ?と私は思いました😅
    どんどん旦那が太っていきます。
    旦那もダイエットしたいからって
    高い水などを買わされてます。

    ご飯の回数が多すぎて悪いなって思ってしまいます。
    よくケーキなど持っていったりしますが
    義母もそんなんいいのにーって…

    ご飯食べている時も抱っこしてくれて色々援助してくれてありがたいですけど今はそれがストレスでいつか感謝できるようになりたいとは思ってますがそれが今はしんどいんですよね😥
    自分でもわからないです…

    • 10月23日
3kidsママ

ご出産おめでとうございます✨
今のうちから良い嫁キャンペーンは終わらせておいた方が良いですよ!いつまでも遠慮がちな良い嫁を演じてるとつけあがるので、気の強い嫁でいないと敷地内ではいつでも赤ちゃん取られて返って来ないとかあると思います🥺あと一緒に食事の習慣は今のうちになくしておいた方が良いと思います!お家完成して引っ越したら週一どころか毎日になりそうです😅💦

  • めめ

    めめ

    そうですよね!!!
    昨日のことですが義母義父旦那の前でご飯の時に少し強めにそんなに食べたら旦那太る!お義母さんも赤ちゃんのことは気にせず食べてください!赤ちゃんは大丈夫なので!
    って強めに言うたらお会計の時に旦那がご馳走様って義母に言ったら返事したのに私が言ったら無視されました🤣

    なんでわかってくれないのかな〜
    ってイラッイラしました。

    でもママリさんがすごく理解共感して頂いて落ち着きました。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月23日
  • 3kidsママ

    3kidsママ

    無視するなんて嫌なババアですね😡泣いてるのに抱っこして返さないなんてありえないですし、ガルガル期じゃなくて誰でも嫌です!孫だからってやって良い事とダメな事ってありますよね。ずっと抱っこなんて赤ちゃんにとっても暑くて不快でしょうね😭💦旦那さんは親になったので、いつまでも義父母の息子ちゃんでいるのは卒業して欲しいですね😇

    • 10月23日
  • めめ

    めめ

    ほんとにそうです!!!
    家に行くとすぐおいでって抱っこするってすぐ言ってくるのもすごく嫌で寝てても言ってくるのでむかつきます😑
    旦那もいつまでも息子してるんちゃうぞ。親なんやぞって本当に卒業してほしいです…
    言い合いになっても理解してもらう為に旦那に今日話します🥲

    • 10月23日
  • 3kidsママ

    3kidsママ

    私もずっと抱っこされてて全然返してもらえなかった事があるので、お気持ちとても分かります😢旦那さんには娘ちゃんは義母のご機嫌取りアイテムじゃない事、母親であるめめさんを蔑ろにしたり自分勝手な振る舞いは許されない事、いつまでも息子やってたら家族としての未来は無い事が伝われば良いのですが💦嫌な事は誰がなんと言おうと嫌!で良いと思います🥺家族なら尚更嫌な気持ちを我慢したらいけないと思いますし、嫁だって人間なんだから意思があるのは当たり前だと理解しろ我慢を強いるんじゃねえよ、って思います。怒鳴るのはモラハラなので、冷静な話し合いができないならご実家に帰るのもありだと思います😢

    • 10月23日
  • めめ

    めめ

    まさにその通りすぎです🥺
    ママリさんのお言葉その通り旦那に伝えてみます!
    言い合いなるとすぐ怒鳴ってくるんで最悪実家に帰ります。
    それくらい今それがしんどいこと理解してもらえるように話し合います😢

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

私も義実家行きたくない状況なので気持ちすごく分かります…
『抱っこしてるから食べちゃいな』じゃなくて、抱っこしてもいい?って聞いてくれれば全然いいのにと思います。自分が抱っこしたいのに、なんで素直にそう言わないの?って思っちゃいます😂そして1回抱っこしたらずっと抱っこし続けたり勝手に義実家側でたらい回しにするから嫌なんですよね、、

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます!
    1回抱っこしたらずっとしてるのなんなんですかね。可愛いから抱っこしたいってのもわかるんですが私の気持ちも理解してほしいです😥

    そういうのの積み重ねで行きたくなくなるって思わないのですかね😅
    どれくらいの頻度で義実家行ってますか?

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で20分くらいの距離で月1.2回くらいで会っていますが、ほぼ毎回義両親+義姉家族もいる感じです…なので勝手に抱っこさせたり泣いてたら『あ、おしっこだ!』って言ってオムツ交換しようとしてたので断っても『良いから良いから!オムツとおしりふきちょうだい!』って言われてやられたことあります…

    • 10月24日