お仕事 無職期間なしでパートにスライドしても損はありませんか? 時短正社員を辞めてパートをしようと、希望の求人がありました。 無職の期間はなしで、そのままパートにスライドしたら損することはありますか? 最終更新:2023年10月23日 お気に入り パート 時短 求人 正社員 まるころ(3歳6ヶ月, 7歳) コメント 退会ユーザー 失業保険を貰えないことくらいですかね💦 私は退職後国保に切り替えて失業保険を貰う流れがどうも面倒だったので失業保険貰わずにパートになりました😅 10月22日 まるころ そうなんですね! その面倒な手続きって具体的にどんなかんじですか? 10月23日 退会ユーザー 具体的に調べるのが面倒だったんです💦 調べる手間とかかる費用と失業保険貰える額を考えて、失業保険貰わなくてもいいやって思いました😅 10月23日 まるころ 具体的にありがとうございます! 正社員を辞められて如何ですか? 10月23日 退会ユーザー すっごく楽です☺️ 元々育児に理解のある会社でしたし、人間関係も信頼されててやりがいもありましたが、通勤が大変だったのと、生活に全く余裕が無かったので💦 今は週3日のパートでのらりくらり生活してます🥰 10月23日 まるころ 良いですね! 正社員を辞めるデメリットが気になりつつ、今の生活だと気持ちに余裕がなくしんどいので迷っていました。 参考になります。ありがとうございます😊 10月23日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まるころ
そうなんですね!
その面倒な手続きって具体的にどんなかんじですか?
退会ユーザー
具体的に調べるのが面倒だったんです💦
調べる手間とかかる費用と失業保険貰える額を考えて、失業保険貰わなくてもいいやって思いました😅
まるころ
具体的にありがとうございます!
正社員を辞められて如何ですか?
退会ユーザー
すっごく楽です☺️
元々育児に理解のある会社でしたし、人間関係も信頼されててやりがいもありましたが、通勤が大変だったのと、生活に全く余裕が無かったので💦
今は週3日のパートでのらりくらり生活してます🥰
まるころ
良いですね!
正社員を辞めるデメリットが気になりつつ、今の生活だと気持ちに余裕がなくしんどいので迷っていました。
参考になります。ありがとうございます😊