![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食中、バウンサーで食べるのが退屈で、食べる量が減ってきています。バウンサーでの食事が良くないのか、最初はこんな感じなのか教えてほしいです。
離乳食始まって2週間経つんですが、バウンサーにずっと座っていられないです💦ずっとバウンサーに乗って食べる事が退屈らしく食べきるまでにぐすってしまい膝の上で食べさせてみたり色々しているんですが、日が増すごとに食べる量も減ってきてしまっていると思います。バウンサーで食べさせるのが良くないんでしょうか?それとも最初はこんな感じなのでしょうか、、。皆さんはどうされていたのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月)
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
バンボやハイローチェアに座らせて食べさせてました!それでも集中力続かずバタバタする時もありました!
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
最初ばバンボに座らせて食べさせ、グズグズしてきたら座って抱っこで食べさせ、それでもグズグズしてきたら立って抱っこで食べさせてました💦
最初の2ヶ月くらいはそんな感じでした💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは8ヶ月くらいまでお膝でした😂
いまだに落ち着きないですが、
うちはハイチェアの方が好きらしく、変えたら比較的座ってくれるようになりましたよ!
とは言っても11ヶ月ごろからやっとですが…
コメント