
離乳食の時間設定について 11時のミルクの前に離乳食をあげても、その後すぐにミルクを飲ませても問題ありませんか?
【離乳食の時間設定について】
離乳食の時間について
そろそろ離乳食を進めようとおもっているんですが、色々調べていると一回食の時間が大体10時頃を設定してる事が多いのは何故なんでしょうか💦
いまの息子は
02:00 ミルク
07:30 起床
08:00 ミルク
11:00 ミルク
15:00 ミルク
19:00 ミルク
08:00 就寝
といったスケジュールなんですが11時のミルクの前にあげてそのあとすぐミルクで問題ないんでしょうか💦
- あんかけ焼きそば🍼(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
アレルギーが出る可能性があるので、病院があいてる時間にしたいからです。
なので、初めて食べるものは平日にしてます。
最初は11時で問題ないと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
アレルギーが出た時に病院にすぐ行けるように午前中のその時間帯に設定していることが多いみたいです🥰
私も娘のミルクの時間の関係で11時にあげてました!
なので11時の時だけ、離乳食➕ミルクにしたらいいのではと思います🥰
二回食になり、生活スタイルが変わらなければ7時のミルクの時に食べさせてしまっていいと思いますよ😆
書いてあるのはあくまで目役なのでその子によって生活リズム違いますしね😌
-
あんかけ焼きそば🍼
単純に病院のあいてる時間ということなんですね☺️
二回食のときのアドバイスまでありがとうございます😭‼︎
離乳食不安でしたが疑問が解消されてスッキリしました🙌- 10月22日
あんかけ焼きそば🍼
単純に病院があいてる午前中に設定してるだけなんですね☺️
教えていただきありがとうございます‼︎