
夫が新米を弟家族に送りたいが、連絡は必要か相談。置き場所やタイミングを知りたい。連絡すべきかどうか悩んでいる。
義実家がお米を作っています。夏にお下がりのおもちゃなどもらったお礼に新米を県外に住んでいる私の弟家族(小学生2人男の子がいる4人家族)へ30キロ送りたいと夫が言ってくれてます。
送る前に送るね「いつ頃新米送るね」って事前に連絡しといた方がよくない?と話したら別に腐るもんじゃないし連絡いらないんじゃない?と言ってます。
お米の置き場所とか、買うタイミングとかあるから私は言ってほしいなぁと思ったんですが、どう思われますか?
- はじめてのママリ
コメント

すずらん
旦那さんはサプライズにしたいとかかなぁと思いましたが、違いますかね🤣
いきなり届いても、生物でもないし困ることはないかなと思いました。

はじめてのママリ🔰
お米もらう側の立場です。
私は事前に教えて欲しい派です🙋♀️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 10月22日

退会ユーザー
私がもらう側だったら特に気にならないです😌
普段スーパーで買ってる人なら
案外すぐなくなっちゃうし
置き場所もこれから寒いし
どこだってあると思うので…
-
はじめてのママリ
なるほど!ありがとうございます!
- 10月22日

ママリ
いつ頃ってのはいらないですが、普通に1ヶ月切ってたら買う日調整したいので教えて欲しいとは思いますね笑
残り1週間とかなら米買わずにパスタとかで乗り越したいので🤣笑
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 10月22日

はじめてのママリ🔰
配送業者の再配達だけは避けたいので、連絡します!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 10月22日

退会ユーザー
隠す必要性を感じない贈り物なので事前に言います!
30kgなら家にいる時に受け取って玄関に置いてもらうか、夫がいる時に受け取りたいです😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 10月22日

ぽん
私は知りたい派です
腐るものではないけど、30キロいきなり届くとビックリします(笑)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 10月22日
はじめてのママリ
サプライズではないですね。
私だったら、在庫管理の面で言っといてほしいなぁと思ったので。くれるの分かってたら買うの少しにしとこうとか思うかな~とか。