※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·
住まい

リビング内トイレの有無や縦長リビングの広さについて気になりますか?収納を増やすとリビング内トイレになる可能性があります。

リビング内トイレの方いますか?音や臭いとか気になりますか?間取り決めてるところなんですが縦長リビングに収納を増やすとなるとリビング内トイレになりそうです。
リビングは縦長の方が広く見えますか?
(ざっくり書いたので汚くてすみません💦)

コメント

はじめてのママリ🔰 

リビングもですが、キッチンの横ですし、、私だったらちょっと嫌です💦

  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    旦那はどのみち廊下にあってもリビングは開けっ放しだし一緒じゃない?と言っていてるんです🥲

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    階段下のスペースは収納ですか?
    もう一つの間取りを見て、図面左上の出っ張ってる部分はスペースあっても使い勝手が悪いので、そっちに扉を付けて階段下をトイレにしてもいいのかなと思いました🤔

    • 10月23日
ママリ

人の物音や気配がドア1枚であると落ち着いて出来ないので私は嫌ですね😭
友達が来た時とか友達もやりにくいと思います💦

  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ドア1枚ってなんか不安ですよね💦

    • 10月22日
deleted user

義弟の家がリビングにトイレあります。音が気になってしまいお借りした事ないです。また義弟も来客時は我慢してるそうです…

  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    確かに何か嫌ですよね💦
    旦那は家族がメインだし子供もすぐ行けるからいいんじゃない?といっていて💦

    • 10月22日
‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

この方がまだいいですかね?💦

いちご

義実家がそうです。
(一軒家ではないですが)

わたしがいっても入りにくくて😅長居するときもあるのでそういうときは大きめの音がなるようにトイレットペーパーとったりしてます笑

来客があったときその方がいやかなとおもいます😭

  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    やっぱりそうですよね💦
    家族メインで考えても私も大きい方する時に旦那が側にいるのは嫌なので廊下側につける方がいいですよね😭

    • 10月22日
mu

絶対やめた方がいいです!いとこが後悔してました🥲💧💧

  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    リビングとトイレ1枚扉ですよね?いとこさんはどんな点で後悔してましたか?

    • 10月22日
  • mu

    mu

    匂いと音です💦

    • 10月22日
  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    やはり気になりますよね、、💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月23日
はな

うち今LDKのドア出てすぐトイレのドアがある感じなんですが、LDKのドア開けっぱなしでトイレのドア開け閉めすると、💩の後とかはLDKににおいが流れてくることがあります。
絶対ドア2枚あった方がいいです!

  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    やっぱり流れてきますよね💦

    2枚扉は必須みたいですね☺️

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

反対の人多いですが、
私は自宅のトイレは綺麗にだと思ってるので、全然ありです。

むしろ廊下にあるトイレは、リビングから出て暑いor寒い中行くのが欠点だと思ってます。

賃貸の時はトイレだけ熱気や冷気がこもるのが嫌で
リビングの扉を開けっぱなしにして、エアコンの空気を送り込んでました!

扉を開けてるとすぐそこにトイレですが、トイレの扉が閉まっていれば
リビングの扉を開けても閉めても臭うことはなかったです。

回答欄にある画像の方が、
トイレの扉と階段、さらにリビングの扉が被り
結構危険だと思います。