※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっとこ
子育て・グッズ

娘の転園を悩んでいます。第2子の入園を考え、A保育園とB保育園で悩んでいます。確実に第2子を入園させたい。どちらが良いでしょうか?

保育園について悩み中です。
現在1歳10ヶ月の娘は保育園に通っています。
来月出産予定もあり第2子も来年度の願書を出す予定です。
(来年度の願書は10月末締め切り)

そこで悩んでるのが娘を転園させるかです!

⚠︎文章読みにくかったらすみません🙏🙏

今現在上の子がA保育園に通ってますが
去年願書を出す際に第3希望にも書かなかった保育園です。
私と主人どちらも10点を持ってましたが
第3希望まで落ちてしまいました🥲
ですので希望ではなかったA保育園(小規模)
に今現在通ってます。

第2子については生後10ヶ月ごろのタイミングで
復帰をしたいので8、9月に保育園入所予定で願書を出します。

①前回第1希望のB保育園に2人とも願書を出す
(第2子が途中入園の為落ちそう、、、)
②今と同じA保育園に2人とも願書を出す
(小規模であまり人気がない?ので確実に入れそう)
※2人とも同じ保育園に入れたいです。

※A保育園はすごく近いですし雰囲気も良く本人も楽しそうです
小規模のこともあり先生がしっかり見てくれているって良く感じます!ですが土曜保育を希望しているのがうちだけだった為
土曜は1人だけお預かりでいつも可哀想でした🥹
※B保育園は特にすごい入りたい!って訳ではないですが
いずれ小規模を卒業するとなると入れたい保育園ですし
やっぱり小規模と違って運動会があったり大きな園庭があるの
いいなって思います!(前回は主人の職場の子供が通ってるのが多いのと地域で1番有名な保育園だったので希望しました)

上記の2択で悩んでます。
私の第1条件はまず復帰なので確実に第2子を
8.9月に入園させたいです!!

役所でも今回の願書で何月入園希望と記載すれば
途中入園可能と説明は受けてますが
4月〜9月まででないと受け入れてくれる園は
少ないと説明を受けました。

みなさんならどうしますか?!
毎日頭を抱えてます🥹🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら②にします。年度途中では入るの難しいですし、復帰することを第一に考え、入れる可能性が高い方にします。
A保育園、ご自宅から近くて雰囲気もよいならいいですね✨上のお子さんがA保育園を卒業したら送迎が2ヶ所になってしまうのでそこは大変ですね💦

  • とっとこ

    とっとこ

    コメントありがとうございます!やっぱりAなのかなって思ってたので前向きに考えられそうです😊

    • 10月22日
ka

私も②にします。
大規模園は途中入所の枠がないことも多いと思います💦
それなら確実に入れるA保育所に2人とも通わせます!

  • とっとこ

    とっとこ

    コメントありがとうございます!A園への気持ちが捨てきれないのもあるので前向きに考えてみます😊

    • 10月22日
ゆっこ

とりあえず、第1希望をふたりともB園、第2希望をA園にして、同じ保育園に通えることを条件に入れられないですか?上の子の転園は4月でするってことですよね?!
小規模とのことで来年度で上の子は、卒業になれば、違う園に通うことになるのは変わらないので。。。

とっとこ

同じ保育園通うの条件でってできるみたいです!コメントありがとうございます😊