
38歳の女性が、生理が遅れている状況で、妊娠は考えられないが、ホルモンバランスが気になり、生理周期が35日を過ぎているため、排卵の状況をグラフで確認したいと相談しています。
38歳、7歳の息子が居ます。
二人目を頑張っていましたが、なかなか結果が出せず…。
今回生理がかなり遅れています。
仲良しはしていないので、妊娠はありえません。
命の母ホワイトを使いたいと思っているのですが、グラフで見ると排卵してるのか、してないのか、わからなくて…。
ホルモンバランスが崩れているかも…。
生理周期が35日を過ぎています。
来そうで来ない感じです。
最近は結構順調に生理がきていました。
グラフを見てアドバイスいただきたいです。
- おいもクラブ
コメント

退会ユーザー
グラフと睨み合っこするより、婦人科にて見てもらったほうがいいかもですよ(*´ー`*)
私もグラフがめちゃくちゃでしたので、血液検査したところ、黄体ホルモンが不足していました。確かに、体温があがらなかったんです。
婦人科にいけば、合ったお薬(ホルモン剤)を摂ることができます。
命の母は生薬などなので、効果もゆっくりですし原因がわからない中で飲んでも、効果を実感しないかもしれません。
私の周りはみんな婦人科に行っているのですが、やはり早く行けばよかったと口を揃えて言うくらいです^ ^
アドバイスにならなくてすいません汗

whisky
少し違うかもですが、鍼灸はどうですか?
私は二人目妊活中(一年半強)ですが、4カ月前から不妊専門の鍼灸に通いだしました。
毎日のお灸と月3回の鍼灸ですが、私には合っていたのか、今期に妊娠反応を見ました。(化学流産でしたが)
43歳という事もあり更年期も視野に入りますが、血液やリンパを回す事は年齢に関係なく体にとても大切だと実感しています。
鍼灸や漢方は個人差があるので確実な事は言えませんが、私の場合は少なくとも通う前より疲れにくくなってます。(それまでは栄養ドリンクを毎日飲んでました)
参考になればと思い、書き込みしました。
-
おいもクラブ
お灸と針ですか?
それも考えました~(^^)
後、子宝神社で子宝祈願も(  ̄▽ ̄)
近くにあるか検索してみます❗❗- 2月26日
おいもクラブ
ありがとうございます。
最近まで、婦人科に通っていました。
内診で、もう少しで排卵………するかなぁ~?と曖昧で……。
二人目は9割諦めてはいるんですが、AMHが年齢の割にかなり悪い数値(40~50歳並)と言われたのにもかかわらず、諦めの悪い自分が居ます。
どうせ薬飲んだって無理なんでしょ?と、やざくれちゃってます。( ̄▽ ̄;)
また、医師に、もう一人居るんだからいいでしょなんて言われるんだろうな…。
もう一人欲しくて来てるのに、そんなこと言わないでよ~といつもココロの中で叫んでます。
そうですね、また婦人科行ってみます。
ありがとうございました。
最後愚痴みたいになってすみません😣💦⤵
退会ユーザー
それは病院変えたほうがいいですよ⭐️
私も2人目希望で、今できても5学年差になるのですが、婦人科で毎月見てもらってタイミングとって、ダメで…の繰り返しです 笑
ですが、後で後悔するよりもと思ってやれることをやってる感じですね!
信頼できる先生に出会えれば、思ったことも言えるとおもいます!