※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんの体重が減少しており、母乳の出が悪くなっています。赤ちゃんが哺乳瓶を拒否し、母乳量が少ない状況です。母乳量を増やす方法や増える見込みについて相談したいです。

生後2ヶ月半(生後77日)の子を育てています。
体重がなかなか増えずむしろ減っています。1ヶ月検診では4500gで現在は4400gほどしかありません。

出産した産院は母乳育児にこだわりがなく、授乳の仕方は最初に母乳を5分ずつ、次にミルクと教わりました。
母乳だと哺乳量が分かりにくいことなどもあり、しばらくミルクのみでやっていたところ母乳の出が悪くなってしまいました。

最近になり哺乳瓶拒否なのか哺乳瓶だとうまく飲んでくれないことや大量の吐き戻しが多くなり、出の悪い母乳を吸わせています。母乳だとすぐに咥えてくれます。
何度か授乳量をベビー体重計で測定したところ10分ずつ吸わせても1回合計で5〜10mlしか哺乳していませんでした。

なんとか今からでも母乳量を増やせるなら増やしたいと思いますがこの量だと増える見込みは無さそうでしょうか?
また増やせるとしたらどのようなことをすれば良いでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

コメント

ミニー

とにかく頻回授乳ですね💦
あとは、水分1日3L以上とご飯沢山ですかね🍚

私は軌道に乗るまでは12-20回授乳してました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    生後2ヶ月半となり長くまとまって寝るようになったためなかなか起きません。
    子どもが寝ていて起きない場合も起こして授乳していましたか?

    • 10月22日
  • ミニー

    ミニー

    ミルクあげなくても寝てますか😴?

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクよりも食欲のほうが勝つのか起きずに寝ています💦
    泣いて起きてミルクを飲ませようとしても飲まず、母乳ならばすんなり咥えてくれます。ほとんど出ていないのに😢

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑間違えました💦
    ミルクよりも眠気の方が勝つみたいで起きずにいます🙇‍♀️

    • 10月22日
ママ

夜間も起こして授乳してました☺️今からですと増えるかは体質の問題もあるかと思います🥲

最低でも1回80くらいは飲んだ方がいいので…乳首や哺乳瓶変えたりして様子みてもいいですね😭

  • ママ

    ママ


    ちなみに体重が順調に増えてるなら夜間は起こさなくて問題ないかと思いますが、減っているなら起こした方がいいと思います、、。夜間の方が落ち着いて飲めたりしますし😭

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起こして飲まそうとしても眠気の方が強いのかなかなか飲んでもらえず😭
    根気良くやっていきたいと思います!

    • 10月22日
ママリ

母乳外来や助産院でおっぱいマッサージや、その他授乳指導してもらって増やすこともできるかと思いますが、、

1ヶ月半もの間増えないどころか減少してるし、吐き戻しが大量なのも心配ですね😭
小児科受診したうえで様子見になっているんでしょうか?

母乳はすぐに増えるものでもないし、ミルクを飲めるようにする方法を考えてあげたほうがいいのかなと思いました ˃ ˂
哺乳瓶やミルクは変えてみましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問には書きませんでしたが心臓に先天性の病気があり、なかなか思うようにミルクを飲めないようです。
    大学病院に通っており利尿剤を処方してもらってますが哺乳量は増えずにいます。

    哺乳瓶はピジョン、NUK、メデラ、ミルクはE赤ちゃん、はぐくみ、試しましたがダメで他のも試してみたいと思います。
    今のところ母乳ならすんなり咥えてくれるので母乳外来行ってみたいと思います。

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。心配ですね😢
    哺乳瓶の乳首をレンジで温めたりするのも、人肌に近づいて咥えてくれたりしますよ。
    私は乳房マッサージしてもらったときは、結構哺乳量増えました。
    効果あるといいですね!

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳首をレンジで温める方法は初めて知りました。
    早速試してみたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 10月22日