
コメント

はじめてのママリ🔰
ここで愚痴ってスッキリするならそれも良いのですが、もし夫さんにやって欲しいなら言葉で明確に伝えて指示出しした方が良いかもしれません😃
夜泣き対応は難しいかもしれませんが、それ以外は教えれば出来そうな気もします。
はじめてのママリ🔰
ここで愚痴ってスッキリするならそれも良いのですが、もし夫さんにやって欲しいなら言葉で明確に伝えて指示出しした方が良いかもしれません😃
夜泣き対応は難しいかもしれませんが、それ以外は教えれば出来そうな気もします。
「家族・旦那」に関する質問
この前結婚記念日で、夫に誘われて子どもたちを預けて2人でお寿司食べに行きました。私は夫と行きたいとかよりも子どもがいない外食!と思って行きました😅 ちなみにレスです。(私拒否) 最近何かと可愛いとか言ってき…
若干旦那が食いつくし系です。 自分でも自覚はあるらしいのですが、自分が食べていい量が分からないから全部食べちゃうみたいなこと言われました。 自覚あるくせに考えません。 私の心が狭いだけかもしれないですけど、今…
子どものせいで寝坊してむかつき、子どもにブチ切れ。 私悪くないですよね? 3人の子持ち、激務のワーママです。 昨夜も23時まで仕事してました。 朝は5時半に起きないと仕事に間に合わないから質の良い睡眠が必要です…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
毎回言ってるんですが、その時だけで😓畳むにしてもゴロゴロしながら1時間かけてとかやられるので待てずにこちらがやると言ってしまうんですよね〜🤣悶々としてくるのでこちらで愚痴らせてもらいます💧不快だったらすみません💧
はじめてのママリ🔰
愚痴ってスッキリすることもあるので、それなら良いけど〜と言葉通り思っただけです😃
もう根比べですね💦主さまがやれば速くてキチンと出来ることは間違えないけど、だからと言って代わってばかりいると成長もなかなかしないというのもまた真実、、、🥺ムカつく気持ちをコントロールしつつ、できたね〜と褒めながらやるのが無難かもしれません。
とは言え、現実では頭ではそりゃそれが理想だなと思っても、瞬間的にそれできないんだよ〜ていうのが人間ですよね。。。私自身も修行の日々です。
お互い頑張りましょう🍀