※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

【旦那の寝不足と無関心について】4時半に私の上に乗って起こしてきた娘…

【旦那の寝不足と無関心について】

4時半に私の上に乗って起こしてきた娘の最初の一言はまんまでした。ちょうど昨晩揚げ物をしてご飯も食べ切っていて明日の朝早起きしてやってしまおうと思っていた日にまさかのまんま、、、昨日も2時半に起こされてずっと付き合っとるんやから旦那も起きて面倒みてよ、それかせめてコンビニ行って買ってきてと言うと泣かせとけの一言。とりあえずコンビニ行ってパンやおにぎり買って帰ってきたら行こうと思っとったんに準備しとる間に行ってしまったとか言って昨日の夜中リビングに敷いた布団にくるまっていました。
夜ご飯を残した娘が確かに悪いのかもしれない、そのせいでお腹空いたのかもしれないけど1歳児に夜ご飯残したからやろ!寝ろ!と言うのはおかしくないですか。泣かせとけって近所迷惑や私のことも娘のことも一切考えてない発言。
とりあえず旦那が昨晩2合も炊いたのに食べ切ったご飯と飲み切って洗いもしてないお茶ポットや昨日の洗い物をしてご飯炊いてお茶沸かしたらこんな時間です。旦那は私が娘とコンビニ行ってご飯食べさせている間布団から出ず、ご飯が終わると寝かしつけしてくるわと娘と寝室に帰って行き、もう二度寝しています。私はこれだけ動いて目が覚めてしまって寝れそうにありません。昨日もまともに寝れていません。
ATMとすら思えないほど給料の低い旦那、最近存在価値がわかりません。
どこかに発散しないと寝不足&旦那へのイライラが治らなかったので書かせていただきました。

コメント

のんちゃん

うちの旦那も給料低いですが、家事育児にわりと協力的なのでやっていけます。
育児は良いとこ取りで、家事はしないのに給料低いって…2人目産まれたらさらに存在価値わからなくなりますよ😅
このままだとママリさん爆発しそう。せめて優しさくらい持ち合わせとけ!って感じですね😓
子どもの自我が出てきたら、もっと大変になりますよ…そんな時怒鳴られたりしたら本当「お前いる意味あるのか!」って言いたくなるかも。…私なら言ってしまいそう😇😇😇