※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

授乳中の抗不安薬についての相談です。他の方が何を飲んでいたか知りたいそうです。

不安障害などで抗不安薬を飲んでいる方、授乳中は何を飲まれていましたか?
いつも産後メンタルが崩壊するんですが、断乳後にリーゼを半分に割って飲んでいました。
今回はまだ生後1ヶ月です🥲
早めにまた精神科にかかる予定ですが、妊娠中も授乳中もリーゼいいよっていう先生なんです。。でもネットを見ても違う薬に変える先生の方が多いなと感じるので参考に何を飲まれていたか教えていただけたら嬉しいです!

コメント

deleted user

レクサプロ飲んでます😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!相談してみます(^^)

    • 10月22日
むうさん

妊娠中も現在もアルプラゾラム飲んでます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    産後は授乳どうしてますか?アルプラゾラムを飲んだ後特に時間を空けず授乳されてますか?

    • 10月22日
  • むうさん

    むうさん

    授乳時も特に気にせずあげて大丈夫と言われ飲ませてましたが、産後2週間で仕事復帰したため今は完ミです🎵

    • 10月23日
  • ママリ

    ママリ

    すみません携帯を変えたらログインできなくなってました🥲
    そうなんですね!三人兄弟ですか?うちも3人とも全く同じ年齢です☺️二週間で復帰されたのすごいです😭ご無理のないようにされてください🥲!
    すみません、おくすりのことなんですがその時期でしたら服用時も頻回授乳でしたか?
    お子さんは特に下痢したりとか影響ありませんでしたか?

    • 10月29日
  • むうさん

    むうさん

    下に返信してしまいました🙇‍♀️🙏🙏

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなり申し訳ありません😭メンタル不調で携帯から離れてました🥲
    3人目孫のような気持ちわかります!笑
    可愛すぎますよね🤤泣かれまくると辛いですが🥲笑
    そうなんですね!むうさんのようにそんな説明までしてもらえたなら安心できますね🥹💓羨ましいです!
    むうさんは頓服で飲まれてますか?

    • 11月1日
  • むうさん

    むうさん

    わかります😭何しても泣かれるとメンタルやられますよね😭
    携帯見るのもかなりの精神疲労きてしまうのであまり無理しないでくださいね‼️
    私は頓服と寝る前に飲んでます😗今は1日2錠〜3錠ってとこです💦疲れが出ると飲む量増えます🥲

    • 11月1日
むうさん

わぁ😊!そうなんですね🥺
3人目孫のように可愛いしかないですよね🤤❤️
頻回授乳でしたよ!産婦人科の先生も、心療内科の先生もお薬を飲んだからといって赤ちゃんに影響のない薬と聞きながらお薬の資料と共に見せて下さいました。もしお母さんが心配であれば服用後の最初の授乳はおっぱいを絞って捨ててもいいからね、とも言われたのでこれだけはママの気持ちの問題なのかもしれないですね!
子供は産まれてからずっと便秘っ子だし、心配な要素はほとんどないです!!

ママリ

過去の投稿に失礼します💦
産前に切迫早産になってそこから不眠が始まり、産後もメンタルがやばくて漠然とした不安感があります。
今は薬ではなく漢方を飲んでます。

その後ママリさんの体調はいかがですか?お薬はまだ飲まれていますか?

お薬を飲んで楽しく育児をしたい気持ちと、薬を飲まないとダメな体になってしまうのではないかとか薬を飲まなかった頃の自分に戻れないのではないかという不安があり、葛藤しています😭

  • ママリ

    ママリ

    こんにちは!出産お疲れ様でした♡
    不安な気持ちすごくわかります🥲
    私は3人子供がいるのですが毎回授乳をやめてホルモンが落ち着いたら精神的にも落ち着くので薬は卒業できました(^^)
    薬を飲まなかった頃の自分に戻れないかもしれないという恐怖でまた不安が増してしまって悪循環だったので、その不安をなくすためにも頓服薬とうまく付き合っていくといいかもしれないです(^^)

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😭
    そして気持ちを共感してくださり、嬉しいです🥺

    授乳をやめるとホルモンが落ち着くのですね!知らなかったです🥲
    私はいま母乳よりの混合なので、母乳をやめたら落ち着く可能性ありますかね?💦
    ちなみにママリさんは生後何ヶ月で授乳をやめましたか??

    またお薬はリーゼしか飲まなかったですか??

    質問ばかりで申し訳ございません💦

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    私は女性ホルモンバランスが妊娠前に戻るとメンタルも安定しました☺️
    妊娠出産のホルモンのせいだ!と思い込むのも大事かもしれないです🥲授乳やめても元に戻らないかもしれないと考えるとすごく不安だったのですが考えないようにしました🥲👍
    全員9ヶ月で完全に断乳しています😂

    薬は漢方を飲んでました!半夏厚朴湯(不安に)と抑肝散(いらいらに)です。

    頓服はリーゼのみでした!

    先生には授乳を続けたいなら本当は抗うつ薬がいいけど、抗うつ薬を始めると徐々に増やして徐々に減らす必要があるから一年続けないといけない。でもあなたの場合いつも一年以内で治るからリーゼで凌ごう!と先生に提案され、その都度色々と相談しながら決めました☺️

    長くなってすみません🥲

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    ママリさんのように自分の体を分かっていれば授乳をやめてホルモンバランスが整えば治ると希望の光が見えていいですね😭❤️

    いま私も抑肝散は飲んでます!
    半夏厚朴湯と抑肝散、1日何回飲んでましたか?
    また漢方飲んでも授乳の時間とか気にせず普通に母乳あげてましたか?

    リーゼは漢方を飲んでも不安感がおさまらない時に飲む形ですか?

    こちらも質問ばかりですみません🙇🏻‍♀️💦

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    私は1人目の時からだったというのと、なんでも話せる先生に出会えたというのも大きいかもしれません🥲👍

    半夏厚朴湯は一日3回、抑肝散は一日2回のんでました☺️どちらも処方していただきました!
    漢方は婦人科の先生にも授乳中でも全く気にしなくていいから処方しようかと言われたくらいなので全く気にしなくていいと思います☺️子どもに移行したら子どもの夜泣きにも効くよと先生に言われました(^^)笑

    リーゼは漢方も効かない時に飲んでました!

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    わたしも1人目の時もマタニティブルーがあったのですが、1人目の時は病院や漢方も何もせずとも1ヶ月半くらいで自然と治ったんです🥲
    今回2人目で明日で産後1ヶ月経ち、確かに産後直後よりは症状落ち着いているのですがまだ治る気配はなく、このまま産後鬱になるのかなぁと怖いです💦

    ママリさんは漢方とリーゼはどのくらいの期間服用されていましたか?

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    度々すみません💦
    半夏厚朴湯の漢方はママリさん的には合っていましたか?
    私も今日漢方に詳しい先生がいる内科の予約が取れたので、半夏厚朴湯のことを相談しようと思っています😭

    • 9月30日