
コメント

はじめてのママリ🔰
金融機関で勤務しています。ご主人が契約者になる予定ですか?ご加入の目的によるかと思います。わたしの夫は健康告知で掛け捨ての生命保険に加入できないため、死亡保証の立ち上がりが断然大きいこちらの商品に先日加入しました。
はじめてのママリ🔰
金融機関で勤務しています。ご主人が契約者になる予定ですか?ご加入の目的によるかと思います。わたしの夫は健康告知で掛け捨ての生命保険に加入できないため、死亡保証の立ち上がりが断然大きいこちらの商品に先日加入しました。
「保険」に関する質問
育休1年取るつもりだと母に伝えたら不満そうにされました。1年も休むのはダメでしょうか。 母が勤める会社が人手不足だということで、妊娠中に転職しパートで働いています。 育休手当が貰えないことは分かっていたので…
車の保険の車の変更について。 夫の車を下取りに出して車を買い替え、そちらを私がメインで乗り、私が乗っていた軽自動車を夫が通勤で使う予定です。その際、夫の車でかけていた保険を私が現在乗っている軽自動車に変更…
骨折とか大きめな怪我したときって包帯をとるまでに何度か病院行くと思うのですが、怪我の保険ってその通院回数分出るってことですか?? 包帯を替えるとかそういう数百円とかの支払いの日も含めて、、 ちなみにコープ…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
主人が加入します。
死亡保障が目的になります。
主人が年上で65才の時に子供が大学卒業予定でして。
ローンが73才まで支払いがあるので。
他の保険は死亡保障の期間をのばすと保険料が高くて。
はじめてのママリ🔰
定期保険で保障期間をのばすと保険料が高くなるということですね。
それであれば選択としては個人的には良いと思います。増やすにはイマイチですが、かなりのレバが立ちますよね。
ママリ
保証期間を65才から75才に変更すると保険料が倍近くなりまして。
掛け捨てももったいないと思い。
こちらの保険をすすめられました。
加入しようと思います。
ありがとうございました。