
コメント

はじめてのママリ🔰
金融機関で勤務しています。ご主人が契約者になる予定ですか?ご加入の目的によるかと思います。わたしの夫は健康告知で掛け捨ての生命保険に加入できないため、死亡保証の立ち上がりが断然大きいこちらの商品に先日加入しました。
はじめてのママリ🔰
金融機関で勤務しています。ご主人が契約者になる予定ですか?ご加入の目的によるかと思います。わたしの夫は健康告知で掛け捨ての生命保険に加入できないため、死亡保証の立ち上がりが断然大きいこちらの商品に先日加入しました。
「保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
主人が加入します。
死亡保障が目的になります。
主人が年上で65才の時に子供が大学卒業予定でして。
ローンが73才まで支払いがあるので。
他の保険は死亡保障の期間をのばすと保険料が高くて。
はじめてのママリ🔰
定期保険で保障期間をのばすと保険料が高くなるということですね。
それであれば選択としては個人的には良いと思います。増やすにはイマイチですが、かなりのレバが立ちますよね。
ママリ
保証期間を65才から75才に変更すると保険料が倍近くなりまして。
掛け捨てももったいないと思い。
こちらの保険をすすめられました。
加入しようと思います。
ありがとうございました。