※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マユミ
子育て・グッズ

お宮参りや初節句で美容室に行きたいけど、完母で子供が泣いたら心配。完母の方は美容室にどうしていたか教えてください。

もうすぐ3ヶ月の子供を完母でやってます。
お宮参りとお食い初め、初節句をやるにあたり、近所の美容室にいきたいのです。おっぱいの時間もあるし、行っている間に泣いてしまったらと思うと、旦那に頼んでいく予定ですが(^^;

完母の方々は、美容室はどんなふうにしていきましたか?

コメント

スヌ子

旦那に見ててもらってます😃

  • マユミ

    マユミ

    母乳絞って、泣いたらあげてもらったりすればいいんですかね?

    • 2月25日
  • スヌ子

    スヌ子

    いつも3時間以内に帰ってるので
    ギリギリまで母乳あげて
    帰ってきてすぐあげる感じです✨

    • 2月25日
  • マユミ

    マユミ

    寝てる間に帰れれば一番いいんですけどね。こればっかりはわかりませんからね😅
    ありがとうございます。

    • 2月25日
しょう

泣いたら搾乳した母乳をあげてねって言って旦那に頼んで3時間ほどリフレッシュしに✂︎✨行きましたよ(*⁰▿⁰*)✨
出る前に授乳もしました😊

  • マユミ

    マユミ

    やはり搾乳した母乳をあげてもらえばいいんですね。
    たまにはリフレッシュ大事ですね☺
    ありがとうございます。

    • 2月25日
  • しょう

    しょう

    ほんとリフレッシュ大事です!
    リフレッシュというか、治療に近いものを感じます(*⁰▿⁰*)笑

    搾乳した母乳ならあげすぎても消化がいいから大丈夫です☺️
    私は搾乳した母乳ストックが冷凍庫に沢山入れてあります😏いつでも1人でお出かけ出来るように😆

    • 2月25日
  • マユミ

    マユミ

    なるほど👀ストックしてるんですね。いざというときのために必要ですね。

    • 2月25日
みんみん

おっぱいを搾って冷蔵庫に入れてお腹空いて泣いたらぬるま湯で湯煎してもらい人肌に温めてもらってあげてもらってますよ。

そうすれば、3時間くらいは大丈夫ですよかお

  • マユミ

    マユミ

    寝ててくれれば一番いいんですけどね。やはり搾乳した母乳を飲ませてもらうのがいいんですね。
    ありがとうございます。

    • 2月25日
Chiriko

私は搾乳機を使うのが下手くそで搾乳した事なかったです😭🌀

なので美容院に行く時はなるべく近場の場所を選び
赤ちゃんには出かけるギリギリに合わせて授乳して
3時間以内に帰ってました!
携帯は常に見れる状態にして旦那からの連絡にすぐに答えられる状態にしてましたね(笑)
でもそれも赤ちゃんが小さいうちだけで月齢重ねれば
余裕を持って出掛けられるようになりますよー🙆✨
小さいうちから旦那さんと赤ちゃんの2人だけの時間作るのも大切ですしね✨

  • マユミ

    マユミ

    ギリギリ間に合うように帰れればいいんですけどね。3時間以内であれば、なんとか大丈夫のような気もしますが、念のため搾乳したものをおいておくことも必要ですね。
    旦那と子供の二人の時間も必要ですね☺
    ありがとうございます🙇

    • 2月25日
deleted user

主人に見ててもらいました!

私も家の近くの美容院ですが、
おっぱいをたらふく飲ませてから行きました!

そして、難しいセットではなくトリートメントとブロー程度で急いで帰宅しました(^◇^;)

特に搾乳はしていませんが、結構いい子で待ってくれてます(๑′ᴗ‵๑)

  • マユミ

    マユミ

    行く前にたらふく飲ませていけば大丈夫かと思うのですが、心配しちゃいます。
    短時間でできるメニューを選んで行けばいいですね、確かに(^-^)/

    今週末行ってみます❗
    ありがとうございます。

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります!

    息抜きしたいのに気になっちゃって気が気じゃないんですよね💦

    主人に預けてリフレッシュに買い物行っても子供のものばかり見てしまったり、買ってしまったり😅

    私の行きつけのところはネイルサロンも美容室もお子さん連れて来ていいですよ!といってくれます(๑′ᴗ‵๑)
    ただ髪の毛が舞ったり、ジェルの削り粉が舞うのが気になるので主人に預けますが、美容室も早い時間なら他のお客様がいなかったりするので聞いて見てもいいかもしれませんね♡

    • 2月26日
  • マユミ

    マユミ

    そうなんです。気が気じゃないです。

    そっか、子供連れでもいいのか、聞いてみればいいんですね。
    今は子供連れOKのところも増えてきてますもんね☺
    ありがとうございます🙇

    • 2月26日