※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
ココロ・悩み

他の人に愛想を振りまいてしまうことに悩んでいます。構ってくれた人へのお礼の仕方や適切な反応が分からず、悩んでいます。

【他の人に愛想を振りまいてしまうことに悩んでいます】

愛想が良くて目が合うと誰にでもにこー😊と笑いかけます。
その時に構ってくれた人へのお礼の仕方や、どんな反応をすればいいのか悩んでいます

先日、飛行機に乗っていた際にぐずっていたのですが、誰かと目が合うとにっこりになって笑い声をあげるほどでした。
隣に座っていたサラリーマンの方や、通路を挟んで隣の方、斜め後ろの方にまで愛想を振りまいていました。
(皆さん優しくて手を振ったり笑い返したりしてくれました)

特に隣のサラリーマンの方にはよく笑いかけていました。
お仕事をしたり読書をしたりしていたのに何度も構ってくれたので、貴重な時間を割いてくださって申し訳ないなと思っていました。

こんな時皆さんなら何て声を掛けますか?
何回も話しかけるのはアレかなと思い降り際に「読書の邪魔をしてすみません、あやして下さってありがとうございました」と伝えました。
タイミングがなく他の方には何も伝えられませんでした。

飲食店でも遠い席に座られている方も、子供が笑いかける度に何度も手を振ってくれました。
その時はペコっと頭を下げました。

構ってくれるのはとっても嬉しいのですが、私がコミュ障なのもありどんな反応や対応をすればいいのか分からず悩んでいます。

コメント

アップリケ

その方々は、赤ちゃんかわいいな❤️と思ってやってくれているだけの事ですから、ペコっとするだけでいいと思いますよ🙂💓

愛想良い赤ちゃん、自分に笑いかけてくれたら誰だって嬉しいですから!✨

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!
    嬉しいと思ってくれていたら私も嬉しいです🥺💓
    会釈したりお礼を伝えようと思います!

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

とっても素敵なことだと思いますし謝らなくてもいいんじゃないでしょうか😳

相手してくださってありがとうございました😊ってサラ〜っとお礼伝えます!

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!
    これからはお礼を伝えようと思います☺️✨

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

謝ることではないと思いますよ!
読書や仕事の邪魔にならなかったですか?
あやしてくれて、ありがとうございますとても助かりました。
でいいと思います!!
あやしてくれてるということは迷惑だと思ってないと思いますよ😆

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!
    しつこいくらいに笑いかけるので迷惑になっていないか心配になってました🫨

    これからはお礼を伝えたいと思います🥺✨

    • 10月22日