※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長岡市の川東地域の保育園について、平日休みの保護者が預かりを心配しています。見学したが実際と異なる園もあるようで、対応を知りたいです。

長岡市、川東地域の保育園について。
来年度入学予定ですが、保護者が平日休みの時に、預かってもらえない、渋い顔されないか気にしています。
一応、見学で確認済みですが、実際と違う園があるようで…(というか、マイナスになることだから言えないのかな💦)。

差し支えなければ園名と対応のされ方を教えてほしいです🙇

コメント

ママ

うちの園は休みでも預けられます!
ただ朝は短時間保育の時間内にするようにって感じです。
あとは大雪のときなど状況によっては遠慮したり家庭保育をお願いされたりします。

  • ママ

    ママ

    朝は打ち間違いです。

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    見学にいってきた園は、そのように説明受けたのですが、保護者の方にお会いした時に断られたと聞いたので😭
    保育園に対して不信感が…

    でも、やっぱりそういう園もありますよね✨

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

うちの園は渋い顔されますね〜💦
なので私だけでなく、他のお母さん方も休みって言わず、仕事服で預けてたりしてました。
未満児の時は特にそういった雰囲気が先生から伝わってきました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりあるんですね😵
    事前に聞いた中にはなかったのにな~
    入れるかも分からないですが、そのような園に決まったら手のひら返されることも覚悟しておきます😫

    • 10月22日
Mii

あんまり気にしなくてもいいのではないでしょうか?☺️
私も川東地域保育園ですが、私はだいたい在宅勤務なので、ほぼ毎日私服で送り迎え行って、月何回か出社なので仕事着なんですが何も言われないです。
わざわざいつが出社日でいつが有休とか説明したりもしないので😅

おじいちゃんおばあちゃんが毎日送迎の子もいますし、確認されたならそれがルールなんじゃないですかね?

うちの園は、土曜日保育は両親とも仕事じゃないと預かれない、とは言われてますがどうしても冠婚葬祭とかなら相談くださいって感じです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    見学の際どこも印象が良く、平日休日の預かりも軽く🆗だったので、保護者の方からシフト出すよう要求されるとか厳しい話を聞いてなんだか不信感をもってしまいました…

    確かに気にしすぎかもしれません。冷静に考えたいと思います✨

    • 10月23日
ちっぷ

園によってはシフト出すところもありますよ!😊
現にうち出しました。笑
現況届けにも添付しましたが。旦那が不規則勤務なので。☻

土曜日も就労証明が必要なところもありますよねー!

休みでも預けていいと思いますが、16時ごろの迎えは原則だと思ってます!
親子の時間って大事ですもんね!けど、ままの1人時間もとっっっでも大事!!!😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちも不規則勤務です💦
    シフト表の提出は聞いた園もありました。
    ちっぷさんの園は、旦那さんがお休みだと断られますか?16時までは預かってもらえますか?

    土曜日も就労証明必要なところがあるのですね😵💧

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

娘の保育園では、月曜日が主人休みなのですが、休ませた方がいいのですか?と聞いたところ、「いやいや!私たちは子どもが好きで保育士になったので、みんながお休みしないで来てくれるのが1番嬉しいので、気にしないで預けてもらって大丈夫ですよ!」と言ってくれましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    素敵な園ですね。見学の時、そのように言ってくれていたと私は思うのですが、実際には違う園もあるようで困惑しています…

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘の保育園の先生は良い先生方です!
    裏では休みなのにね…と言ってるかもですが🤣

    私も保育園ではたらいているのですが、運営とかちゃんとした決まりを聞いたことがなかったので、上司に聞いたら、「土曜日預けるなら、平日は子どもも休ませてあげようよ。って感じかな。」と言っていました!

    そして、お遊戯会や、運動会前はお母さんに「ごめんなさい!お母さんお休みで○○くんもお休みなのかもだけど、来てください!!」とお願いしたりします!(笑)

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    やはり園によって対応や考え方も違うのですね。
    平日の休み対応、丁寧に教えてくれたところもありますし、むしろ登園を推奨してくれるところもありましたが…気になる園は再度確認しようと思います。ありがとうございました😊

    • 10月29日