![みかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の行動について発達障害の可能性について相談したいです。
発達障害でしょうか?
◎癇癪が激しい
▶︎1歳すぎからイヤイヤが増え今までは「イヤイヤ期かな?」と思ってましたが今も変わらずなのであれ?となりました。
どこででも仰向けで静かに怒ります。(アニメとかでよく見るイヤイヤ)
こだわりか例えば自分でドア閉めたかったのに誰かが閉めたら怒って自分が閉めるまで暴れ...無理やり連れていこうとしたら全身の力を抜いてその場に居座ります。
怒ったらもう話を聞かなくなります。
◎偏食?食べず嫌い?食べるのがとにかく遅い
▶︎基本的にご飯は食べません。最初におかずだけ食べて最後残ったご飯を食べさせてあげてます。
また食べたことあるものとか好きだったものをあげても食わず嫌いで口に入れようとしません。
食べさせることをせず1人で食べさせたら1時間以上はかかります。遊び食べしてるとかではなく、ずーっと口もぐもぐさせてます。
水分もすぐとるので(そのせいでお腹いっぱいになって余計に食べないのか...?)と思ってます。(お茶あげなかったらあげるまで次のもの口に入れません)
◎言葉がたまに聞き取れない
▶︎舌っ足らずというかちっちゃい子がよく話すような話し方で...
親でもじじばばでも聞き取れないときあります。
「なんて?」って聞いてもちゃんとかえってこず...いつも適当に「うん」と返事することが多いです。
◎訴える時に言葉ではなく「ん!ん!」と指差しだけ
▶︎「あれがほしい」「これが嫌だった」「怒ってる」などをすべて「ん!」と指差しだけで訴えかけてきます。
例えば「ん!(上の子が)」「ん!(タブレットとった!)」「ん!(嫌だった!怒ってる!)」という感じです。
怒ってる時だけじゃなく、嬉しい時とかでもこんな表現の仕方します。
◎呼んでも返事もしない、こっちも向かない(無視してるだけ?)
▶︎絶対聞こえてるはずなのに気付きません。
なので顔をこっちに向かせて呼んだりしてます。
それでもまともに返事しなかったりもあります。
あとは怒ったら叩いたり、上の子に対して限定で噛んだりしてます。
保育園では特に言われたことも無く。
家でやってる叩く噛むも保育園ではしてないそうです。(そこだけはよかったです...!)
ご飯も保育園では自分一人で完食しているそう。
今度3歳半検診で発達・ことばもみてもらえるようになりましたが...
上の子と私もASDとADHD持ちですが、上の子とタイプが違うので本当最近まで発達障害なのかな?と疑いもしませんでした。
けど考えるごとに発達障害かもしれないと思うようになりました。
他の方からみてどう思うか知りたくて投稿しました。
批判はやめてください。
よろしくお願いします。
- みかん🍊(1歳5ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たしかに特性は持っているけど、診断がつくほどではない、環境が合えば特性も目立たなくなるかもしれない、いわゆるグレーだな、って思いました。絶対発達障害だ!とは言い切れない印象です。
みかん🍊
遅くなってしまいすみません💦
コメントありがとうございます!
怪しいですよね...😓
うちも長男が発達障害なのでそもそも俗に言う「普通」がわからないので😭
イヤイヤで大変すぎますが、男の子だから余計に大変なのか、どこも変わらないのかがわからなくて💧