

はじめてのママリ🔰
マスクやタオルは分かるけど…。
私と旦那はリビングで過ごし、子供だけ自室へ行かせようとします😔

おブス😁
可哀想ですよねー😭1年生なら、酷ですよね💦
うちなら、隔離しないです😓
-
はじめてのママリ🔰
可哀想ですよね!😭
熱が出ていてぐったりしているならそこまで嫌がらないしゆっくり寝ていますが、元気になってきているのにめちゃくちゃ可哀想でした😭
いまは旦那は出かけさせて、息子と2人でリビングでゆっくりしています😖💕- 10月21日

ママリ
え、可哀想すぎます🥲
まだ小1なのに💦
元気に見えたって子供は脳症とか怖いですし、1人でいさせて具合が悪くなってたらどうするんですかね😔旦那さん、そこまで考えてないですかね。自分に移らなければそれで良いのか…
お母さん、そばにいてあげて下さい!
-
はじめてのママリ🔰
本当に酷いですよね!
子供も不安だと思います…😭
旦那、いつもなんですよね…
昨日は私は無視して部屋にいました!これも、私がうつろうものならものすごく不機嫌になります😭
いまは旦那に外に行ってもらい、2人でリビングで過ごしています🥲💕- 10月21日

R
ちょっと可哀想です💦
今小3がインフルエンザですが隔離していません😅
4人きょうだいなので感染が広がりそうなんですが、諦めてますし今更です、、、😔
-
はじめてのママリ🔰
今更ですよね。発症前に潜伏期間もありますし…
なのに旦那は急に引き離します。これで私が感染しようものなら怒り始めるので厄介です😵- 10月21日

ゴルゴンゾーラ
うちは隔離しませんでした💦
同じ家にいたら遅かれ早かれうつるかもという気だったので…
旦那様もうつりたくはないんだとおもいますが、もう少し緩和してもいいような💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
元々神経質ではあるんですが、子どもが可哀想です。
気にしなさすぎも確かに気になるけど、引き離しすぎも気になります💦
今回は私は発症しなさそうなので良かったですが、発症しようものなら不機嫌になるのでそれも厄介です😵- 10月21日

はじめてのママリ🔰
インフルではありませんが、上の子がコロナになったとき隔離しませんでした!
急な体調変化などが心配なので、寝るときも同じお部屋でした。
ただマスクは徹底して付けさせ、気休めですが食事時間をずらしたりしていました✨
-
はじめてのママリ🔰
少しは気になるのは分かります!
私も気持ち的にくっついたりは控えていました💦
でも完全隔離という訳にはいかないですよね😢- 10月21日

m717111
普通の風邪の時は下の子の行事前ということもありうつらないように寝室にいてもらってました!ただテレビ見れたり漫画読んでいいよってしてあげてました!でもインフルだったら脳炎が怖いし近くにいますね🥲今は絶賛親がインフルで、子供達がリビングで過ごしていて、親は寝てます😂でも扉あけていたり、横の部屋にいます。
-
m717111
でも寝る時は結局一緒の部屋です😂✨少なからずうつるだろうなぁと覚悟してます。子供からならしょうがないですよね!旦那さんがうつりたくないなら、逆に旦那さんを隔離してもいいかもですね👌
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
それなりに隔離はしても、そこまで徹底できないですよね🥲旦那がどこか部屋にいとけばいいですよね🥹笑
ありがとうございます✨- 10月21日
コメント