
5ヵ月の男の子で体調不良や病気はなし。6ヵ月以降感染症にかかりやすくなる?突発性発疹はほぼ全ての赤ちゃんがかかるが、いつかかるか。高熱出たら病院へ行くべき?
赤ちゃんの体調不良や病気について。
もうすぐ5ヶ月の男の子です。今のところ体調不良や病気にはかからず過ごしています。よく6ヵ月以降はママからもらった免疫がなくなり感染症にかかりやすくなるなんて聞くのですが、お子さんはどうでしたか?
また突発性発疹というのはほぼどの赤ちゃんもかかる、と聞きましたが、何ヵ月くらいでかかりました?高熱出たら直ぐ病院に行った方がいいのですかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはまだ突発になったことないです👶🏻
確かにその頃から鼻風邪はありましたが熱はなかったです!11ヶ月の頃、コロナで初めて発熱して焦って病院いきました

はじめてのママリ🔰
うちは1歳超えたら、突発性発疹、コロナ、手足口病…高熱や嘔吐はしょっちゅうでした😅
2歳前くらいまでは、熱出せば39度超えが3日間くらい続きました💦
座薬入れるくらいで、薬ももらえず、様子見てください〜って感じでしたよ😅
熱出たら、行く前に相談するといいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
あー、たくさんかかってますね😅高熱も嘔吐も心配ですよね💦
薬もらえないんですか?それも辛い。わかりました、その時は行く前に🏥に電話してみます!- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
行く前に電話して相談してました!
赤ちゃんだと飲める薬もないから行っても…みたいに言われたり😅
1歳からは自宅保育なのに、支援センターでもらうのか?とにかくしょっちゅうでした😂😂
熱は出ると39℃超えますね…
そうやって免疫付いてくるみたいですよ🙆
ただ、1歳過ぎまでは熱で苦しいと抱っこでしか寝なかったので、ずっと抱っこで、親までもらった時はフラフラになりながら抱っこできつかったです💦💦
2歳超えたら、熱も一晩で下がるし強くなりました🧒🏻- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。看病のママも具合悪くなったら辛いですね💦
育児、本当に未知の世界で▪▪▪我が子が苦しい姿は辛いですよね。みんなそうやって大きくなるんですかね。詳しく教えてくれてありがとうございます☺️- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
ママさんがもらうと本当にきついです😭😭😭
胃腸炎とかもらったら最悪です…
でも、おかげで2歳超えたら、すごい丈夫ですよ笑☺️- 10月22日

たぴmama🔰
まさに、あと数日で7ヶ月になる娘がいますが
今月初めから初めてのお熱が出てからずっとスッキリしません😭
熱はすぐひくけど、鼻水や喉ゴロゴロがあったり…様子見てたらまた熱が出て…で今、今月3回目のお熱でてます😭
6ヶ月の免疫のお話はホントなんだなぁと実感しております🥹
ちなみに保育園や児童館などには連れて行ってません😫
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!6ヵ月免疫、ほんとなんですね💦スッキリしないのはつらいですね。保育園行ってなくてもなるんですね。どこからもらうんだろう?お大事にしてください😌
- 10月21日

はじめてのママリ🔰
確かに生後6ヶ月頃から急に鼻水が出始めたりして、免疫がなくなる話には納得しました😄
1歳前から保育園に行き、そこから月に何回も発熱ですね💦
突発性発疹はまだ無いと思います…知らずにかかってることもあるらしいですね😳
感染症でかかったのは胃腸炎くらいです。(かかりやすいかは個人差があるかもです🤔)
とりあえず38度以上の発熱又は下痢等で小児科受診してます😄
-
はじめてのママリ🔰
あー、胃腸炎、保育園で流行っているとかよく聞きます💦
発熱の他に下痢の症状も注意なんですね😅教えていただきありがとうございます。- 10月21日

はじめてのママリ🔰
保育園に入る10ヶ月まで
1度も体調崩しませんでした。
保育園行きだしてから
体調崩すようになりました。
鼻水はずっと出てます💦
胃腸炎にもなりましたし、今はインフルも流行ってるのでドキドキです😓
まだ突発はなってません。
初めて発熱した時はどうしたらいいか分からなくてすぐ病院行きました!💦
すぐ行ける小児科があるなら行っていいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。体調崩さないでいれるならそれにこしたことないですよねーインフル流行ってるみたいですね😅
- 10月21日

退会ユーザー
5ヶ月で保育園入園して、治ったと思ったらまた…と、毎週のように風邪ひいてます💦
上の子の風邪をもらって、生まれて2週間後くらいから、よく風邪をひいてました😅
突発は2人ともなってないですが、鼻水や咳、発熱があれば迷わず病院に行ってます!
保育園に通ってるので感染症は移せないし、仕事もしてるので早めに治って欲しいのもあります😔
-
はじめてのママリ🔰
産まれて直ぐは心配でしたね💦
友達も上の子からすぐもらうーって言ってたから、兄弟いたらしょうがないですよね😅私も心配ですぐ病院に行くと思います☺️- 10月21日

退会ユーザー
5ヶ月で1度コロナになりました。発熱から2週間以上経過して、元々軽症だったのですっかり治ったと思っていた両親の家に泊まりに行ったら観戦しちゃいました😢
支援センターもよく行きますが、他は特に病気はありません。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。コロナ感染、大変でしたね💦赤ちゃんはマスクできないから、感染するリスク高いのかなぁ。外に出ないわけに行きませんもんね😅
- 10月21日

あーママ
下の子6ヶ月で39度超えでした🥲
その日は夜間だったので、念の為救急病院の看護師さんに相談の電話入れて、ミルク飲めてぐっすり眠れてるのであれば急いで受診しなくていいと言われたので次の日連れてい来ましたが、喉が赤くてそこから熱出たんだろうということでした🥹
上の子は突発ならぬまま大きくなりました😂
高すぎる時は熱性けいれんとかもあるので、可能な時間帯ならすぐ行った方がいいと思います( Ꙭ)!
-
はじめてのママリ🔰
熱性けいれんも怖いですよね💦高熱出たら気をつけます。教えてくれてありがとうございます☺️
- 10月21日

ぴぴぴ
5歳の双子ですが、突発、手足口病…色々な赤ちゃんの頃かかりそうな病気、罹っていません。
3歳で初めて風邪をひき、そこから風邪をちょこちょこ引いてます。ほんとに3歳過ぎまで病気ひとつしていないので、初めて熱が出た時、親の方が看病の仕方が分からずパニックでしたね😭
38度出たら病院に行ってます。
あとは咳や鼻水も。感染症に周りも敏感ですし、早く治さなきゃって思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。それは有難い✨
罹らないならそれにこしたことはないですよね。そんなに長いこと無縁でいたらパニックになりますよね💦- 10月21日

あーさん
上の子は10ヶ月で初めて発熱し、しばらくは月1で出てました😢育休1年で私は仕事復帰、こどもは保育園でしたが、早速熱で病児保育→40度出てお迎え→そのまま病院行って入院しました💦
下の子は5ヶ月で発熱、新型コロナでした😔
うちは2人兄弟ですが、2人とも突発性発疹にはなっていません☺️
-
はじめてのママリ🔰
復帰すぐは大変でしたね💦
突発性発疹にならない子もいるんですね。教えていただきありがとうございます☺️- 10月23日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。コロナ大変でしたね💦症状は軽かったですか?