
子供が嘔吐したが、熱や下痢はなく、胃腸炎の可能性があるか心配です。2時頃の嘔吐後、お茶を飲んでいたことが原因かどうか不安です。
子供の嘔吐について質問なのですが、
熱や下痢などなく嘔吐のみでもウイルス性胃腸炎の可能性ってあるのでしょうか?💦
今まで私自身や家族、子供達咳き込みすぎて嘔吐はありますが、胃腸炎などなったことがなく、、
今日の夜中2時頃、3時頃、4時半頃娘が嘔吐しました。熱と下痢はなく、2時頃嘔吐後お腹が痛いと言っていましたが3時過ぎにまた寝て4時半頃の嘔吐で起きた時はお腹の痛みが無くなっていたようです。
2時頃の嘔吐後お茶を飲みたいと飲んでいたのが原因で嘔吐が続いたのか、胃腸炎などなのか😵💫
- 🙋(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘は毎回下痢しないけど腹痛と嘔吐の胃腸炎です!

まぬーる
嘔吐のみ、下痢のみ、
嘔吐下痢ダブル、の胃腸炎あります。
それぞれ、熱が伴うかどうかはお子さん次第だったりもします。
-
🙋
色々なパターンがあるんですね💦
一応次亜塩素酸?をハイターで作り使用したのですが、嘔吐も3回で最後の嘔吐から時間が空いているので落ち着いたのかな?回数が少ないので胃腸炎ではなき別な原因?と気になり😵💫
何度も何度も嘔吐するイメージだったのですが、3回前後と少なめの場合もあるのでしょうか?- 10月21日
-
まぬーる
軽めにかかると、3回とかの数回で終わりますね!
手持ちの整腸剤でなんとかなるレベルの胃腸炎または胃腸風邪かなというところです!
いつも通りの食欲はないかもですが、食べても吐かなければ、
このまま様子見ですね!- 10月21日
-
🙋
ありがとうございます🙇🏼♀️食欲はいつもより少しないかなという感じです食べても嘔吐なしなのですが、また腹痛があるようで便意があってもトイレへ行くも出ないとのことで便秘の可能性もでてきたので念のため病院で見てもらおうと思います💦
色々教えていただきありがとうございました🙇🏼♀️✨- 10月21日
-
まぬーる
あー…下まで菌が降りてきたかなって感じですね、
もしかすると、腹痛後の便は、下痢にはなりうると思います。
自力の免疫力で、元の普通便に戻ることができる場合もありますが、油断大敵なので、
整腸剤や吐き気止めがないなら、貰いに行ければいいですね☺- 10月21日
-
🙋
腹痛割とすぐ治りその後も大丈夫との事ですが、下痢になる可能性ありと思っておきます!ありがとうございます🙇🏼♀️
病院受診したところウイルス性胃腸炎で吐き気どめ処方されたのですが、整腸剤だされず、、バタバタしていてくしゃがらさんの返信をいま見ました😭😭先に見ていれば😭😭
何度もすみません💦朝4時半頃の嘔吐を最後にその後嘔吐、吐き気や気持ち悪さなどもないようなのですが、OS1のゼリー以外は今日は食べないようにとの事だったのですが、胃腸炎の場合は発症当日は吐き気嘔吐落ち着いていてもこのような対応でしょうか?かかりつけがお休みで近隣の病院なぜか本日休診ばかりで何軒も電話しやっと見てもらえた病院なのですが、口コミが悪く🥲先生信用できる人なのかなと心配で、、💦- 10月21日
-
まぬーる
受診お疲れ様でした✨
整腸剤がでずってことは、いらないほどということなのかもしれませんよ!
お腹も触診あったかと思いますが、正常な動き方だったのかなと!
胃腸炎当日は、何食べても吐きやすいので胃を刺激しないように言われますから、
絶対にというわけじゃないんですけど、
なるべく控えたほうがいいですよという意味だとは思います!確かに本気の胃腸炎だと、点滴をしても、食べる気力はあまりありません😂
最後に吐いてから、10h以上経たないと食欲わきずらく💦
24hは経過観察必要ですから、明日の午前2時まで吐かなければ第一段階はクリアですね!
本人の食欲をみながら、
食べたがるようなら少量のうどんやおじや、
おじや系を嫌がるなら、おにぎりとか食べましたよ!- 10月21日
-
🙋
ありがとうございます🙇🏼♀️
そういうことなんですね😳お腹触診ありました!触診でそこまでわかるんですね!便秘かどうかの確認だけと思ってました💦
そうなんですね💦え?もう結構長いこと吐いてないのに?食欲あり食べたいと言ってるのに可哀想だな🥲と思いましたが、数時間吐かなくても油断できないんですね💦24時間経過観察必要なんですね、、それまでぶり返さないように注意します💦食欲ありということは軽めだったんですかね🤔相当辛いと思うので重い症状ではなく良かったです!
朝おかゆやうどん、素麺がいいかな?と思っていたのですがどれも嫌いで食パンを食べたがり食べさせてしまったので、ゼリーであまりにもお腹空くようであればおにぎり少量にしてみます!
丁寧に色々教えて頂き本当にありがとうございます!初めてのことでバタバタしていて、自力で調べても知りたいことが出てこなかったりだったので凄く助かりました🥲✨- 10月21日

はじめてのママリ🔰
息子が2回胃腸炎なってますがどちらも嘔吐のみでした!
1度目は夜中に2回吐いただけ
2度目は朝に2回吐いただけでその後回復しました✌️
下痢は後々くるパターンもあります!!
-
🙋
何度も何度も嘔吐すると思っていたのですが、少ない回数で終わる場合もあるんですね😳
下痢が後からくることもあるんですね!ありがとうございます🙇🏼♀️
水分も取れて元気、症状も落ち着いているので様子見しようかなと思っていたのですが、念のため病院行った方がいいのでしょうか?お子さん嘔吐した時受診しましたか?
嘔吐や下痢から空気感染や嘔吐したものが手についたりでうつると見たのですが、症状が現在出てない場合はうつらないのでしょうか?🤔- 10月21日

かにゃん
胃腸炎は色々なパターンがあるようです😭うちの息子は嘔吐が落ち着いて普通にご飯が食べれるようになった頃、下痢が始まりました😰熱はでなかったです😌胃腸炎は本当に感染力が強すぎるので、今回の嘔吐が胃腸炎でなかったとしても、胃腸炎の可能性も0じゃないのでしっかり除菌をする事をおすすめします😭除菌たらずで私は家族全滅しました🥶👃
🙋
下痢しない場合もあるんですね😳
腹痛は1時間程度だったみたいですが、こんなに短時間で収まる場合もありましたか?
嘔吐ももっと吐き続けるというか回数多いイメージだったのですが、3回ほどで収まる場合もありましたか?💦
はじめてのママリ🔰
腹痛は波があって、娘は治ったり痛いって言ったり繰り返してました!
軽めだったら数回吐いて終わりの時もありましたよ😊
🙋
波があるんですね😳
軽い胃腸炎もあるんですね!色々教えていただきありがとうございました🙇🏼♀️
バタバタしていて自力でネットで調べても求めている回答が見つからなかったりで凄く勉強になりました🙇🏼♀️✨
はじめてのママリ🔰
軽めで嘔吐だけで終わるといいですね☺️✨
もう治ったかなと思って脂っこいものや刺激の強いもの食べさせると不調がぶり返したりすることもあるのでしばらくは消化にいいもの食べさせてあげてください😊💗