※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くままま
妊娠・出産

妊娠中で体調不良、子供の態度に悩み、夫も忙しくサポート不足。家事と仕事に追われ、入院したいほどしんどい。周りと比べて自分の苦しみに落ち込む日々。

メンタルが弱っているので、わたしが悪いのはわかっていますが批判的意見はご遠慮願います。。

いま2人目妊娠中で9か月です。
切迫早産気味で、後期つわりや貧血もあり体調は最悪です。。

1人目は年長の息子です。中間反抗期か発達グレーかと思う日々です。
言うことをあまりききません。。
最近甘えて、構ってが強く、こちらも体調不良だとあまり相手ができず、癇癪おこしたり、身体に乗ってきたり、叩いたり暴言吐いたりされます。。
構ってあげられればだいぶ子供の態度も違うのはわかっていますが、

こちらも最近体調悪くてイライラして、息子に対して、
なんでこんな意地悪なの?とか昔はいい子だったのに、とか言ってはいけないことを言ってしまったり、
蹴ってくる足をつねったり叩いたりしてしまいます…

夫はこのタイミングで転職したばかりで、忙しく、帰宅も遅くほぼワンオペです。
洗濯や洗い物は出来ない分やってくれています。
色々やってはくれますが、中途半端だったり、収入が増えたわけでもなく、不満も多く、ここずっと喧嘩ばかりです。。
家にいるわずかな時間は、わたしができない家事や仕事におわれ、また、疲れて寝ているので子供の相手はほぼできていません。

私にも夫にも構ってもらえず、私たちが悪いのは自覚してますが(夫の気持ちはわかりませんが、、

怒るとお腹もカチカチに張るし、最近は痛みもあり…
まだお腹にいて欲しいけど、はやく解放されたい気持ちもあり、
息子に寂しい思いをさせて申し訳ない気持ちもあり。。
出産時や出産後の生活も不安でしかない。
複雑な気持ちでもやもや、、とてもしんどい毎日です。
いっそ入院してしまいたいけど、そうすると家庭が回らなくなってしまう。。

毎晩のように息子とはやり合い、、涙、、
周りの順風満帆で幸せそうな家族とむだに比べてしまったり、なぜ私ばかりがこんなツライ思いをしてるんだろうと気持ちが沈んでいます。。

コメント

deleted user

第一子妊娠中ですがしんどい。。。ホルモンバランスのせいか凶暴になってます。
もし上に子供がいたらと思うと怖いなと思っていました。なのでなんとなくお気持ちわかります。
普通につわりがしんどいですよね。もう何も考えたくないし気持ち悪い。不可抗力。早く日々がすぎて欲しい。
気持ちわかります。。。。
いまは自分を責めずに耐えましょう。。。なるべく何もせず

  • くままま

    くままま

    優しいお言葉ありがとうございます😭😭😭
    つわりもつらいし身体も精神もツライです…

    ありがとうございます。
    お互いつらい時期、乗り越えましょう。。😢

    • 10月21日
ママリ

体調は大丈夫ですか?💦
私も今妊娠中でつわりも完全に終わっていない中、上の子がイヤイヤ期、癇癪、すぐ泣く、赤ちゃん返りが毎日酷いのでくまままさんのお気持ち、すごく分かります💦
私も主人は今繁忙期中で帰りも遅くほぼワンオペです🥲

妊娠中だと余計にイライラしたり子供にあたっちゃいますよね💦
毎日寝顔を見てごめんと思って、次の日また子供とやり合う。。の繰り返しです🥲

対策方法でなくて申し訳ないです🙇‍♀️
同じだったのでコメントしちゃいました💦

切迫気味とのことなのであまり無理はしないでくださいね🥲💦

  • くままま

    くままま

    ありがとうございます😭
    優しい言葉に涙😢です…

    なんで今回こんなに体調悪いんだろう、、って感じです。。
    つわりで体重減って、全然体重増えないのも不安です。。。

    そうなんです!寝顔をみてごめんってなるのに、毎日同じことの繰り返しで💦
    似たような境遇ですね!
    とても励みになります!!!😭

    ママリさんも!
    お互い、無理せず乗り越えましょう🥹

    • 10月21日
まーちゃんmama

しんどいですよね、毎日お疲れ様です。
我が家も2番目が年長男児です。
うちの場合1人目の小学生の方が
中間反抗期なのか発達障害なのか、、と
思う事が多いです。
私の対応の仕方、接し方で
変わるんだろうなと思っていますが
なかなかこちらも妊婦なので
感情のジェットコースターで
制御できなくて、、。
昔なら絶対言わなかった言葉も
言ってしまう事もあります。

赤ちゃん返りも入ってるのかなと
思いますが思い返すとうちの子も
年長くらいからこんな感じなので
中間反抗期と赤ちゃん返りの
ミックスかなと思います。

お互いもうすぐ出産ですね、
産後も絶ッ対大変だけどがんばりましょう😭!!

  • くままま

    くままま

    コメントありがとうございます🥹
    3人目ご妊娠されてるんですね🌸
    2人も育ててて尊敬です!!

    なるほど!似たような感じですね!
    わかります!妊婦ってほんと感情制御できませんよね😭😭😭

    もうちょっとですね‼️
    頑張りましょうね🥲🥲🥲
    励みになりました♡ありがとうございます♡

    • 10月25日
ままりな

上の子の年は違いますが、同じく切迫自宅安静中で、こんなことなら入院した方が…?と最近思ったのでついコメントしました。
2歳半息子ですがママが良い、構って、だっこして、イヤイヤ期、夜も遅くまで起きてるようになり…つい、鬼くるよ!と脅したり、怒ってしまっては寝顔を見て反省…します💦
私の場合よく眠れると、次の日少し気分が良いので最近は子供と一緒に22時までには寝るようにして、とにかく身体を休めています(それでも夜中トイレにおきますが😢)
加えて日中子供が保育園のときに甘いもの食べたりしてメンタル保っています💦
くまままさんも自分を最大限甘やかしてあげてくださいね😢

  • くままま

    くままま

    上の子がいながらの自宅安静、つらいですよね😢
    そしてイヤイヤ期真っ只中😭
    安静になんてできないですよねぇ…
    おつかれさまです。。

    わたしもなるべく22時くらいには子供と一緒に寝るようにしてます!

    そうですね!1人の時間のときに、自分甘やかして身体と心と休めるの大事ですね❣️
    ありがとうございます!
    同じように頑張っている人がいると思うとがんばれます!
    お互いに乗り越えましょうね♡

    • 10月25日