※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
子育て・グッズ

新生児の睡眠とミルクのタイミングについて、ミルクの時間に起こすべきか悩んでいます。記録をつけるのが大変で精神的にも辛い状況です。

【新生児の睡眠とミルクのタイミングについて】

生後17日の男の子がいます。
3時間ごとにミルクをあげてと助産師さんに教わったのですが、ここ何日かなかなか寝てくれず寝たと思ったら5分とかで起きてしまいやっと寝てくれたと思ったらミルクの時間になってしまい起こさないといけなくなります。
やはり新生児のうちは起こしてミルクあげないといけないですよね?
なかなか寝てくれないでギャン泣きされるので私もなかなか寝る時間がなくて、寝てくれたら私も寝るのですがミルクの時間に起きれず時間通りにミルクをあげることができないこともありなんだか疲れてしまいました。
記録として1か月検診まではミルクの時間、量、うんち、おしっこの出た時間までメモしておいて助産師さんにみせるのでちゃんとしないといけない、しっかりしないといけないことはわかっているのですがなかなかうまくいかずです。
精神疾患持ちなのですが出産前よりもはるかにメンタルやられて幻聴も聞こえてきます。
もうどうしてよいか、何が正解なのか分かりません。

コメント

ママリ

5時間以上はあけないでと言われてました💦
なので寝てる時は5時間経っても起きない時だけ起こしてました!
睡眠不足メンタルにきますよね…
誰かに代わってもらって少し睡眠取ることできませんか?💦

  • ®️

    ®️

    5時間以内なら大丈夫なんですね。自分が寝坊してしまった時どうしても責めてしまいました😓
    メンタル結構きます💦
    夜中の4時だけは代わってもらってるのですがそれ以外は自分でやってます🥲

    • 10月21日
りん

4時間あけないでといわれましたが
寝てて6時間あけてしまったこと
何度もあります😂でも元気に成長してます笑

なぎ

5時間ぐらいなら大丈夫だと思います🥺
私はもう寝かせちゃってました😂✨
そして真ん中の男の子のときがそんな感じで、ミルク足りてないのか…?と少し多めにあげるとぐっすり寝てくれるようになりましたよ😳
あげすぎもよくないのかもしれないですが、、自分の睡眠確保のため日をまたぐ前の最後のミルクの時間だけ多めに飲んでもらってました🤣

記録も大変ですよね😭
私ぴよログってアプリ使ってました☺️
夜中でも携帯あれば記録できて便利でしたよ🥹💓

ママリ🦭

同じく生後17日の新生児を完ミで育てています!
3時間あけてといわれてますが、
泣いたら2時間であげるし、
夜間は4時間あいて泣き声で起こされて
ごめんごめん〜ってミルクあげてます🥹
時間はこだわらずに都度子供に合わせてあげてます!
量も自分の都合で夜間は寝てほしいから
プラス10あげたりしてます!

記録はぴよろぐを使ってます!
何時間前にあげたよー!ってのが
分かりやすく出るのでオススメです🫶

新生児期大変だけど頑張りましょう🥺💓

もなか🔰

私も娘も爆睡で6時間とか空いてしまったことありますが、元気に育ってます◎
もちろん脱水には気をつけてあげないといけませんが、起こしてまではあげなくても大丈夫だと思いますよ。

ママの身体も心も、すごくしんどいと思います。ママが全部やらないといけないなんてことはないですし、誰かに頼んで寝たからママ失格とか無いので、頼れる方がいるなら休んでくださいね。