※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【新築戸建ての固定資産税について】固定資産税だいたいいくらくらいに…

【新築戸建ての固定資産税について】

固定資産税

だいたいいくらくらいになるんでしょうか、、
新築戸建て建売です

市街化区域
62坪くらい
建坪28坪

浴室乾燥機あり
食洗機もつけます
駐車場は一部コンクリート、砂利、土
調査に来る前にフェンスやテラス屋根つけます

他に贅沢品って多分ついてないです、、

初めは少し安いかもですが
この先いくらくらいになるのかなってドキドキしてます。
みんなそれぞれなのは承知です。

わかる範囲で教えてほしいです。

コメント

ピロリ菌

土地の評価額が分からないのでなんとも言えませんが、私がお家を建てる時にハウスメーカーさんに聞いた際は12万~15万くらいが一般的ですよと聞きました。
実際にうちが払っている固定資産税もそれくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土地は確か1800万くらいだと思います…
    やはり15万は見た方がいいですね🥺

    • 10月21日
ままりぃ

土地同じくらい、建坪50坪で同じような設備で減税あり13万です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    減税ありね13ですか🥺
    減税終わったらいくらくらいになるんですかね🥺💦?

    • 10月21日
ママリ

土地50坪、建坪28坪で減税終わって17万です🥶
土地の評価額は800万になってるので、ママリさんの評価額が高いので固定資産税ももう少し高いのでは?と思いますがどうなんでしょうか...🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    17万😨…
    顎が外れそうです笑
    土地の評価額ってどこに載ってますか?🥹笑
    多分1800?だと思うんですが🫣
    減税中はいくらくらいでしたか?🥹

    土地の場所にもよるとかありますかね??

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    固定資産税の納付書に評価額書いてませんか?💡

    購入価格ではなく評価額が1800万ってことは結構都会なんですかね?!
    ちなみにうちも市街化区域です!

    減税中は13万ほどだった記憶です🥺

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!まだ購入してなくて!🥹
    もうじき購入して住みます!
    なのでまだ固定資産税の納付書はきてないです!
    初めは日割り?か何かで安いと思いますが、そこから減税でその後3年後からが怖くて🥹💦

    いやそんな都会じゃなくて田舎です🥺
    工場ばかりで近くに駅もないし不便です笑

    見るとこ違うかもですね?!笑
    1800は購入価格かもです🥹…

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    これからでしたか😌
    うちは今年から減税終わって上がりました😵‍💫
    でも減税期間の時、いくら減税か書いてあるからおおよそは想定できるのでそんなにビビらなかったですよ💡

    購入価格より評価額って低いはずなので、家の評価額にもよりですが15万〜20万って思っておけばいいような気がします🤔

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上がると悲しくなりますね🥹
    ある程度覚悟できるということですね😭

    いま見直したら購入価格でした!!
    なのでまた違うんですね🥹
    なんだか少し安心です。。
    安いと願わないとです😭

    • 10月21日