

ママリ
5wでは厳しいですね💦6週入ってからの方が率はかなり高いです!

はじめてのママリ🔰
4w4dでサイズどのくらいでしたか?😊
心拍確認って大体15ミリ〜20ミリで確認できるらしいので、1日1ミリ成長するとして、ある程度大きかったなら可能性あるかもですね🙆♀️✨
-
はじめてのママリ🔰
4w6dは17.3ミリでした。
4w4dは別な病院だったので
胎嚢確認だけで大きさは何も言われなかったです
4w6dのときのエコー写真です!- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
17ミリだったならむしろ次見えないとかなり厳しいですね💦
というか、このエコーはかなり大きめに測ってるように見えますね…🤔- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、😭
大きめに測ってますよね笑
でもだいたい15ミリくらいはあるんですかね?- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
点と点の間隔が5ミリっぽいので、10ミリくらいかなって思いました🤔
4w6dって週数的にも‼︎- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
なら明日はだいたい15ミリくらいになっているということですか?👀- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
角度でも違ったりするので、胎嚢が小さめに写ってるだけかもですが💦
もし10ミリくらいなら、10ミリ台の後半に入ってればいいなって感じですね♪
それなら早ければ心拍確認もいけるかな⁉︎ってくらいかと思います‼︎- 10月20日

退会ユーザー
早い人は出来ますが、大半の方は6週だと思います!

はじめてのママリ🔰
4w4dで胎嚢確認して
5w6dで心拍確認してます!
5w4dだと心拍確認までは難しいかもしれません。見えればかなりラッキーです!

ママリ
5w6dで心拍確認できましたが、
やはり他の方が言ってるように
6週以降の方が確実かと、、、🥲
コメント