※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

2歳の娘から嫌われているのか不安。パパには嫌われることも、ママには受け入れられることもあり、育児に自信を失ってしまう。

2歳で自宅保育の娘のことです。
娘から嫌われているのでしょうか…自信ないです。
パパパパ言われてちょっときついです。
ママがしたら嫌と言われることも、パパがしたらすんなり受け入れたりする姿を見て自信なくします。
育児する気も無くなっちゃいます。

コメント

きいろ

ありますよね〜〜🥺
毎日面倒見てるのは私なのに😤😤
って思っちゃいます(笑)
パパはレアキャラで甘々にして
くれるからきっと
甘えちゃってるんですかね☺️
私は自分のお手伝いさんが
優しいお兄さんだったら嬉しく
なっちゃうので(笑)
それと同じかなと思って
はいはい🤷🏻‍♀️って思ってます😂

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!
    パパは甘々で怒らないです😭
    私はブチ切れたりするので怖いのかもしれません笑

    • 10月22日
ママリ

パパ嫌!でパパが全く育児できないより全然楽じゃないですかね😂何でもママ!ママ!はほんとに息抜きする間もなく大変ですし😵‍💫

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!
    たしかにそう考えると楽かもしれません😂
    パパとお風呂はいる!ママは来ないでね?とか言われます…。内心ラッキー🤞と思ってますが悲しさもあります笑

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

分かります🥲上がすごいパパっ子で悲しかったですがもう諦めてパパ帰宅したら育児は任せて家事してます😂

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!
    パパっ子で助かることもありますが、少し悲しい気持ちになりますよね💦
    パパの帰宅も遅くて、ずーっとパパはまだ?って聞かれるのもストレスです😂

    • 10月22日
嵐

私も下の子超パパっ子😁
私だとお風呂ギャン泣きだし気に食わないとわたしには物投げてきたりする🥲悲しみMAXですが。。

でもパパっ子の方がちょいとは楽できますよ笑
お風呂入れてくれますし🤣
基本パパがいいから抱っこもパパに任せています!

ママっ子になったらなったで何にもできませんから😅😅

ちょいと出かけるのもだめになるし😔だから寂しいけど嫌いでは絶対ありませんから😌

パパにひとまず任せて主様は家事やらゆっくりできる時にしときましょ😙😙

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!
    パパが同じことしても怒らなかったり、素直に受け入れたりするのに私にはツンツンしてて可愛くないと思ってしまう時あります😅
    パパっ子で楽な時もありますけど複雑ですー笑
    とりあえずパパに任せて私は休むことにします😂
    ありがとうございます!

    • 10月22日