※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

後輩が会社を辞めさせられそうです。もう受け入れるしかないのでしょうか。

後輩が会社を辞めさせられそうです。
もう受け入れるしかないのでしょうか。

4年前、後輩がメンタルヘルス不調により休職しました。

4ヶ月ほど休職して、まずは時短勤務で復帰しました。
有給や規則範囲内での欠勤、部署異動、、
様々な過程を経ながら、治療も続けながら、回復に向けて現在も働いています。

ところが先日、社長から「もう大分と待ったつもり。このままだとお互いのためにならない」と、辞職を突然ほのめかされたそうです。
うちは皆んなで朝から晩までバリバリ汗水垂らして成長してきた会社。果たしてあなたの存在は周りに良い影響を与えているのでしょうか、と。

後輩自身は、少しずつではあるが回復してきたつもり。
これからもうちの会社で働きたい。
という意思があるようです。

解雇について少し調べると、治療を開始して3年経っても終わらないときは、企業側からの解雇が認められるとのことでした。

もう、受け入れるしかないのでしょうか。

コメント

ママ

会社もボランティアではないので仕方ないと思うし、きっとご本人も何となく覚悟はしているのではないでしょうか??
たとえ同僚でなくなっても、人と人の絆はきれないですし、これからも個人的に会えばいいと思いますよ^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞めたくないから、自分でフルタイム復帰までのプランを作成してここまで待ってほしいと申し出て、やっとプランを前倒してフルタイムに切り替えたところだったので、なんともやり切れない気持ちで。。
    確かに会社の思いも分かります。やはり仕方ないことなんですよね。。

    • 10月20日