※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の名前に後悔しており、明るい母親になりたいと考えています。名前は颯人で、好みではなく情緒不安定になっています。前向きになれる方法を教えてください。

子供の名前を後悔しています。
改名は考えていませんが、3ヶ月も経つのに情緒不安定になり後悔し、涙が出ます。
このままでは子供に申し訳なく、明るい元気なお母さんになりたいです。

子供の名前は、颯人(はやと)です。
後悔している理由は、私の好みの名前ではない。(旦那がつけました)私は、太一、幸太郎など、古風で誰でも読める名前が付けたかった。
颯を"はや"と読めないのに使ってしまい、子供に申し訳ない気持ちがある。
もともと名付けを考えている時、颯の漢字は強そうだから使いたくないと言っていたのに使ってしまった。
名前を人に伝えるとかっこいいと言われるので、名前負けするかもしれないような名前をつけてしまった。
颯人をネットで調べると、ヤンチャそうな人ばかりが出てくる。

私は名前を考えすぎたのか決めきれず、旦那が良いと言った名前であれば良いかな。もし居なくなったとしても、旦那がつけた名前の息子と生きていけるから良いかな。(勝手に殺すなと言われましたが)
名付けの理由も、どんな風が吹いても立っていられる人になりますように、柔らかな風で周りの人を包み込める人になりますように。と意味をつけ、この理由なら良いな、と思ったので了承しました。

最終的には、私も了承しているので主人を責めるつもりはありません。
ですが、後悔ポイントを考え出すと止まらなくなり、胸が締め付けられ涙が出ます。
元気な日もあり、やっぱり良い名前だ!と思う日もあります。
いつか後悔しなくなる日が来るのではと思っているのですが、それがいつになるのか分からずこれから何十年も、この後悔に耐えられるのか不安でたまりません。

長くなったのですが、名前を好きになりたいです。
どうすれば前向きになれるでしょうか。
アドバイスをいただきたいです😢



コメント

はじめてのママリ🔰

颯人くん、はやとくんって普通に読めますよ?
ヤンチャそうなんて思わなかったですし!
爽やかそうで運動神経が良さそうな
モテそうなイメージです!🥰

たぶん、産後ホルモンで情緒乱れてるんだと思います!
私は素敵な名前だと思いましたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ヤンチャそうじゃないですかね🥲
    かなり気にしてたので良かったです🥲
    産後ホルモンの乱れも、たしかにまだあるかもしれません。
    素敵な名前と言っていただけて嬉しいです(>_<)

    • 6月14日
あーる

はやと君って普通に読めますよ!
キラキラネームとも思わないですし、めっちゃ最近から出てきた名前って訳でもないですし!
名前の由来もとても素敵ですし、後悔する事なんて何も無いと思いますよ😊

本人もきっと気に入ってくれますよ!
名前を沢山よんであげてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    後悔することなんて何も無いというお言葉、本当に嬉しいです。
    今は愛称で呼んでいますが、これからは自信を持って"はやと"と呼びたいです!
    ありがとうございます😭

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

全然ヤンチャな感じはしないけどな〜
むしろ爽やかな印象で素敵ですよ!
それに、颯人(はやと)読めます!大体の人読めると思います🤔

うちは誰もが読み方間違える漢字を使ってます笑
名前はよくある名前なんですが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ヤンチャな感じしないですかね😣
    良かったです🥲
    名前も読めると言ってくださり安心しました

    名付け、本当に大変で難しいですね💦
    自分がこんな気持ちになって、初めてテレビで出てくる人の名前をなんと読むのか考えるようになりました😂

    • 6月14日
mii

はやとと読めるし
優しそうだなと思います!
かっこいい素敵な名前ですよ!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    優しそう、素敵な名前と言ってくださり嬉しいです🥲
    自信が持てました(>_<)
    本当にありがとうございます

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

颯でハヤテと読めるので、読めない名前ではないと思いましたし、実際ふりがななくても読めます!
読める人多いと思います。
爽やかなイメージで、名付けの理由も素敵ですよ☺️
こればかりは時間が解決してくれるのを待つしかないのかな?というのと、これから沢山名前を呼んでるうちに、名前の印象も変わるのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    ふりがな無くても読めるとのことで安心しました。
    時間が解決するのを待つしかないですよね💦
    まだあまり人に会ってないので、これから名前を呼ばれることが増えて私自信もしっくりくるのかもしれませんね。
    アドバイスありがとうございます(>_<)

    • 6月14日
ママリ

ハヤトって読めますよ😌
私はヤンチャそうなイメージないですけどね🥹

スポーツ少年、さわやか少年のイメージですし、太郎という名前でもヤンチャな人はヤンチャですよ☺️

素敵な名前だし、由来だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    どんな名前でもヤンチャな人はいますよね(>_<)
    ヤンチャなイメージがないと言っていただけて安心しました😣
    素敵な名前、由来と言っていただけて本当に嬉しいです。ありがとうございます🙇

    • 6月14日
ママリ🔰

"どんな風が吹いても立っていられる"
颯人くん☺️とても素敵だと思います🤍
確かに古風ではないかもしれませんが、誰にでも読めるお名前だと思います💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    読める名前と言っていただけて安心しました😣

    • 6月14日
ママリ

はやとくん幼稚園の同学年に2人います!
確かに古風な響きではないかもしれないですけど、今の世代だと結構ポピュラーな名前なのかなと思います。
奇抜なイメージもやんちゃなイメージもないです🐱

うちの場合は、逆に古風な名前をつけてしまったのですが、娘本人からもっと可愛い名前がよかった!と言われます😅
颯斗君かっこいい名前で子供にとっては嬉しいんじゃないでしょうか?✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    親は古風が好みでも子供はどちらが好みか分からないですね💦
    子供に名前を好きになってもらえるよう、愛情持ってたくさん呼んであげたいと思います。
    奇抜、やんちゃなイメージがないと言っていただけて安心しました🙇

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

素敵な名前だと思いますよ!
生後2ヶ月なのできっとまだ家族以外に会わせる機会が少ないとは思いますが、これから色んな人が颯人くんの名前を呼ぶうちに客観的に捉えることができるんじゃないかなと思います。すごい当て字でもないので気にしなくてもいいですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    これからいろんな人に会って名前を呼んでもらう機会が増えると思うので、気持ちも変わるかもしれないですね!アドバイスありがとうございます😭
    焦らずその時を待とうと思います。

    • 6月14日
ままり

お名前を見た率直な感想ですが、かっこいい・強いというよりも柔らかな印象を受けました。仮にヤンチャとは真逆な優しい男の子で颯人くんがいたとしても、全然名前に合わないたは思わないです。
由来もとても素敵だと思います!


男の子だと、名前の感想はたいていかっこいいになるんじゃないですかね?かわいい、とかは不快になるかもしれないから言えないし…言われてみれば私も男の子のお名前きいたら「素敵な名前!かっこいいね!」って言ってます。正直、強そうとかそんな深い意味は込めずにとりあえず言ってる人がほとんどだと思うので、人からの感想はそこまで気にしなくていいんじゃないかなと思います。

あとはすみません、話は少し逸れますがヤンチャしてる知り合いで「太一」がいます😂なので名前とヤンチャさはあまり関係ないと個人的には思ってます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私がもともと柔らかいイメージの名前をつけたかったので、柔らかな印象持っていただけて嬉しいです🥲

    名前の感想は、たしかに大抵そんな返事になりますよね💦気にしすぎていたのかもしれません。

    太一くん、ヤンチャなんですね🥲
    名前だけではヤンチャかどうか決まらないですよね💦優しい子になるよう、優しく笑顔で接していきたいと思います。

    たくさんありがとうございます🙇
    気持ちが軽くなりました🥲

    • 6月14日
ゆる

私も生後何ヶ月も名付けにモヤモヤして過ごしていました。
でも誰にも相談なんてできませんでした。

名前は私が決めきれず、夫がこれ!と言ったなまえにしました。
正直いまだに、別の名前だったらどうなっていただろうって思うこともあるし、前向きにこの名前かわいいし!って思うときもあります。
娘の名前は読めるけれど、漢字の読み間違いが起こりそうな名前です。(例えば、智美という漢字で、読み方はさとみ か ともみ かどっち?みたいな)

ただ私はかなりの優柔不断なので、別の名前にしていてもあっちの方が良かったかもって思っていたような気はします😅

  • ゆる

    ゆる

    回答になっておらずすみません🥲
    追記します!
    友達や保育士さんなど家族以外の人に名前を呼んでもらう機会が増えると、不思議とこの名前かわいいなって思えてきましたよ😆
    あとお世辞も含まれてると思いますが、他の人に素敵な名前!と言われると嬉しかったり!
    周りに認められたような感じがするんですかね?🤔

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    同じように悩んでいた方がいて安心しました。
    周りに名付けで後悔した人なんて聞いたことがなかったので、自分だけなんじゃ無いかと思って本当に不安でした🥲

    名付けって本当に難しいですね…
    私もかなり優柔不断なので、別の名前にしていたとしても悩んでいたように思います。

    家族以外に名前を呼んでもらうことが今はあまり無いので、これから気持ちが変わるかもしれないですね!その時をゆっくり待とうと思います😣

    おっしゃる通り、素敵な名前と言ってもらえるとすごく安心しました💦
    今回こちらで相談して良かったです。

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

後悔ポイントが事実(少し当て字なところとか)で変えようがない部分もあるので、自分の中だけで前向きになるのは難しいかもしれないです🤔
でもお子さんがもう少し大きくなって、自分の名前を呼んだり呼ばれたり、そういう愛しいエピソードが増えたら自然と気にならなくなると思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    当て字を使った点を1番後悔していたので、ハッキリと当て字と言われて心にくるものがありました。でもそうですよね、そこはもう変えられないので難しいかもしれませんが、他の部分で前向きになれるよう努力したいと思います😢
    子供が自分で自分の名前を呼ぶ日を楽しみに待ちたいと思います😣

    • 6月15日
まる

恥ずかしながら、普通に颯人=はやとくんだと思ってました😳
当て字なんですね!?
颯(はやて)に人だからはやとくんと違和感なく読めるので、全然気付かなかったです!

息子のお友達にも同じ字で同じ読み方の子がいますよ☺️
息子の名前をつける時、うちも古風で誰でも読める名前がいいねと話してました。
颯人くんも候補にありましたし、○太郎も考えてました💡ただ、苗字の画数が多いのと、姓名判断で結果がすごく良かった太一になりました🧐
候補の名前が被っていて、私たち感性が似てるのかなぁと親近感が湧きました🥰

私自身が当て字の名前をもらってます。
優(ゆう)という字が入ってますが、無理やり"ゆ"と読ませてます。
ぶった斬りなので、初対面で読み方を訂正することもしばしば。

また全体にとても華やかな名前なので、名前負けしてるし、その一字だけでも画数は多いし、訂正するのも面倒だなと小さい頃は正直嫌でした💦

でも親が考えて付けてくれた名前で、大人になってから漢字の成り立ち
(優は、亡くなった人に伏せて泣く"憂"という字のそばに、"人"が寄り添ってできた字なんです。)
を知って、実は非常に奥深い意味があったのだと気付き、自分の名前が好きになりました。

颯は、大地に立つ人と風を受けた帆の象形からできています。
力強い風やその音を意味する字ですが、誰かを守るならまず自分が強くなければ。
名付け理由にぴたりとハマる素敵な漢字で、ちゃんと読めるし、書きやすいし、呼びやすい親しみのあるお名前です🥰

ちなみに私も子どもの名前は、旦那が初めに言い出したので、産後ぼーっとしながらよく考えずに"太一"と付けちゃって、はじめは後悔してました😂
保育園に入れた時、周りの名前がキラキラしていて。もっと颯人くんとか、蒼太くんとか、今っぽいお名前がよかったかなぁとか…
1番太いとか言われて、将来からかわれないかなぁとか…

でも調べたら調べるほど、星の名前である太一の奥深さに気付き、呼ぶたびに愛着も湧いて、いまでは大好きな名前になりました!

ぜひ何度もお名前を呼んであげてくださいね🥺後悔する事は全くない!
とても素敵なお名前です💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました🙇
    励ましのお言葉、本当に嬉しいです。
    コメント読ませていただいたとき、嬉しくて涙が出ました。
    今後悩んだときはまたこちらのコメントを読み返して元気出そうと思います(>_<)

    名前の候補、似ていたんですね!
    嬉しいです。

    まだ悩んで涙が出る日もありますが、
    自信を持って前向きになろうと思います。

    本当にありがとうございます😢

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

私も名付けの後悔経験者ですが、お世辞じゃなく本当に素敵なお名前だと思いました!
このお名前で後悔するのかと驚いたくらいです。
もし男の子が産まれたら真似したいくらいです。笑
名付けで後悔する人は長引く人と、数ヶ月や1年などで悩みから抜け出す人がいるみたいですがママリさんは後者になる気がします。
漢字の説明もしやすいし、古風な感じも新しい感じもするしとっても素敵です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    いただいたコメント全てが嬉しいです😭
    私も早く後悔から抜け出せるよう、自信を持って名前を呼びたいと思います(>_<)

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

颯で、「はや」と読むのは名乗り読みであるので当て字では無いですよ!
とても落ち着いた友人の子供の名前も同じなので何の違和感もないです
男の子らしくて良い名前だなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    名乗り読みであるんですね!私が調べたサイトには書いてなくて…
    安心しました(>_<)
    優しいお言葉ありがとうございます、嬉しいです(>_<)

    • 7月8日