![ちなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の鼻風邪について相談です。鼻水が黄色っぽくて粘り気がある状況。薬は使えず、吸引が必要との情報も。病院で吸引するべきか、耳鼻科を受診すべきか悩んでいます。
新生児、鼻風邪について。
生後22日です。鼻風邪っぽくなってます。
熱はなく、ミルクの飲みもいいです。
鼻で息はできてます。
鼻水は垂れていません。
鼻を覗いても鼻水は見えません。
ですが、たまに鼻の奥らへんでゴロゴロ音がしますし、くしゃみをすると、透明ではなく、クリーム色や薄い黄色の鼻水が出てきます。粘っこいです。
新生児でも薬は処方されますか?
少し調べたら、新生児には薬は出せない、鼻水を吸引するしかない。
大量の鼻水が出てるなら病院へ行って吸引するべきというのをみかけました。
ゴロゴロ言ってる時に吸引しても鼻水は見えないしとれません。
こういう場合どうしたらいいですか?
耳鼻科に行くべきでしょうか?
- ちなみ(9歳, 16歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
耳鼻科にいって吸引してもらったほうが良いですよ(о´∀`о)
粘っこい鼻水は家だとなかなか吸引できなくて…うちの娘も凄くて生後2ヶ月から耳鼻科に通院してます(^-^)薬は処方されましたが小児科の先生いわく赤ちゃんの風邪は薬飲んでも飲まなくても一緒って言ってました!薬より吸引してミルク飲んで寝るのが一番だそうです(о´∀`о)
![ちなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちなみ
回答ありがとうございます★
やはり、薬は気休めみたいなもんですかね(´_ゝ`)
凄く鼻水が出ていたり、確実に鼻がつまってたらすぐ行こうかとおもいますが、見た目は出てないし、鼻で息もできてるし、ごくたまにゴロゴロ言ってるだけなので、躊躇してしまいましたが、明日行ってみます★
ありがとうございました★('ε'*)
![ふくふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふくふく
うちは1ヶ月くらいからしばらく鼻水で鼻が詰まって明け方に起きたりおっぱい飲むのが苦しそうにしていたので耳鼻科に通いました。薬は出ませんでした。1週間ほど吸引するために通院しました。やはりこまめに吸引するのが一番らしいです。
苦しそうな様子があれば耳鼻科に行くのをおすすめします。
うちは電動の吸引機も買いました。重宝してます。
![ちなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちなみ
回答ありがとうございます★
吸引が一番なんですね。1週間通院ですか(´_ゝ`)うちは田舎で病院が少なく、耳鼻科だと車でとばして40分かかるんですよね(._.)
電動の吸引機は粘っこい鼻水はとれますか?とりあえず応急措置でドラッグストアで電動ではない、チューブをくちで吸い上げる吸引機を買ったんですが、粘っこい鼻水もとれるなら、電動の買いたいですね。
薬がでないなら家で吸引したいですし(´_ゝ`)
毎日往復二時間はキツいです(T-T)
![ふくふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふくふく
私は歩いて10分の耳鼻科だったので通えましたが往復2時間はきついですね(^o^;)
でもうちは待ち時間が長くて通うのが辛くなり電動吸引買いました。ねばねばの鼻水も取れますよ!ただなかなかのお値段なので簡単に人にオススメできませんが…。私も買うときはかなり悩みました。でも夜中にも吸引出来るし、寒い季節になれば本領発揮かなということで私は買って良かったなと思います。
![ちなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちなみ
近くに病院があるってほんと羨ましいです(TT)
ちなみに、いくらくらいのを買いましたか?
楽天市場で5千円前後のがあったのですが、どうなんでしょう(笑)高いのは1万越えでした(笑)
上に小学生の姉がいるので、冬になれば学校から風邪をもらってくるだろうし、下の子にも移るだろうから、私も買っておこうかなと思います★
![ふくふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふくふく
間違って送信したので削除しました^^;
うちは主人が性能第一だと言って出力が大きい「おもいやり」という吸引機を買いました。値段は2万円ちょっとしたと思います。
いろんな金額のものがあるので迷いますよね(^o^;)試すこともできないし。
![ふくふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふくふく
ちなみにこれです。
![ちなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちなみ
凄い(笑)本格的(笑)てか、病院にありそうなやつですね!★
2万はちょっとお高いですねー(。>д<)
でも、性能はやっぱ良いんでしょうね(>_<)
楽天市場でレビューをよく見てから選びたいと思います★
コメント