
4ヶ月の赤ちゃんが、夜中に泣いて起きることがある。お腹が空いたら泣くタイプで、本気で泣いている場合は対応し、そうでない場合はスルーしてもいいか悩んでいる。
4ヶ月です
寝かしつけは無しで自分で布団で寝ます
いつも8時半くらいに寝て毎日2時くらいに起きます💦
で、上の子がいるので慌ててミルクを上げるのですが
たまたま私と下の子だけが違う部屋で寝ることがあった日
私のお腹が痛くてすぐに対応出来ず(笑)
諦めていたのですが5分ちょと泣いたり落ち着いたりして
またそこから5時まで寝ました。
毎日起きて慌ててミルクあげてたけど
意外とミルクじゃなかったのかなぁと思って
次の日又2時ごろ泣いて起きたので様子見にしてたら
又寝ました。
お腹空いたら大発狂して泣くタイプです
本気で泣いたら対応するけど
本気じゃなかったらたまにはスルーしていいと思いますか?😅
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
全然いいと思います!
寝言なきの可能性もありますし、様子見てそれでも泣き止まなそうな時だけあげてました!!
コメント