※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が車を買ってくれず、送り迎えが大変。相談しても会話が成立せず、自分の意見を押し付けられる。どうすればいいか悩んでいる。

パートしてます。
土曜日娘の習い事が始まり
車が1台では足りません。

今までなんとか我慢してきました。
今アクアに乗っていて
激狭な中
旦那は運転席を占領
私はチャイルドシートとジュニアシートの真ん中に
頑張って乗っています。

車社会で徒歩では買い物もいけず
とても田舎です。

仕事が土曜日が1番出て欲しいと
行ける時は行きますと答えています。
習い事を娘からやりたいと言い出し
尊重させたいです。
でも土曜日送り迎えのために
車が必要になります。
仕事行くのも
どう考えたって車1台ではキツイのに
購入の検討をしてくれません。

周りは働いてる夫婦は皆2台持ち…
旦那に何度も話していますが
不機嫌になり
会話になりません。

挙句の果てに俺が送り迎えするから
いいじゃんと

仕事にチャイルドシート全否定の一番下の子供そして
あと二人乗せて
私は激狭なシート
イライラしながら焦りながら
送ってもらいたくありません。

人の話聞かない
自分の意見が一番正しい
そんな人にどう相談したらいいんでしょうか??

自分で勝手にしたら
それはそれでものすごく罵倒されたりします。
人格否定されたように思えて死にたくなります。

コメント

deleted user

まずは車2台維持できるお金があるか
なのかなと感じました😯!
金銭的に旦那様が渋ってるのであれば
フルタイムや社員でお金貯めて
勝手に買ってしまいます😂😂♡笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金はあるかないかならあると思います。
    地域でも上の方にはいると思います。
    王手勤務で
    専業主婦でもやっていけて
    同じ会社の方たちは
    ほとんどの方が2台持ちで…

    勝手に買うと
    お前の金じゃないと言われます。

    • 10月20日
なああああああぽよ

そういう人になにいってもストレスになるだけなので
自分でお金貯めて車買ったほうが
いいと思います。
ご主人が乗せなければ軽で乗れますし安いのなら50万あれば買えると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返答いっちゃいました。
    すみません

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

自分のお金もお前のじゃないと言われます。
家族のお金なんだから
相談なしにはおかしいと…

話も聞いてくれない
勝手にもむり
じゃあ私にどうしろ?と
思ってしまいます。
周りに頼る人もおらず

今までは何かと我慢してましたが
何一ついいことなくて
ほんと萎えます。

ママリ

定額性の車にしたらどうですか?パート代から出せますし、ボーナス月だけ家計から負担してもらえないですか?

うちは、定額性反対だったので、とりあえずは中古を買って、三年貯蓄頑張って、新車買いましたよ😃

  • ママリ

    ママリ

    普段のパートはどうやって通勤してますか?

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段は車で行ってます。
    旦那はバス通勤なんです。

    検討するよう話し合えましたが
    見に行くのを拒んでいます。😤

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    ボーナス月も、パート代からだせそうなら、とりあえず定額性にしてみたら良いと思います!話しあえたなら、あともう一息ですよね❗
    頑張って下さい😉

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    旦那に話すより
    義父に相談したら
    分かった!軽なと
    いい方向に行きそうです!

    来月にはアクアからボクシーに
    交換もしてくれるみたいで
    気前がとてもいい人なので
    ちくっと伝えたら
    なんとかなりそうで
    いい方向に行くことを願います!

    無理だった場合も
    自分で頑張りたいと思います。

    コメントありがとうございます!

    • 10月22日