![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の感覚過敏について心配しています。触感に敏感で手づかみ食べが苦手。1歳半検診で相談予定。運動はゆっくり、コミュニケーションは平均。感覚過敏のお子様の経験を聞きたいです。
【息子の感覚過敏について心配しています】
息子が、触感の感覚過敏があるようです。
おそらく手が汚れるのが嫌なためか、手づかみ食べはほとんどしません。パンなどはつかんで食べますが、おにぎりはダメ…などこだわりがあるようです。おかげで自分でフォークで食べ始めるのは早かったですが…笑
また、ふわふわしたものが苦手で毛足の長いぬいぐるみも嫌がって触りません。
シールなどのベタベタ、ぐにゅぐにゅするスライム系の感触も苦手なようで手を引っ込めます。ティッシュすらあまり触りません。
今度1歳半検診があるので相談しようとは思っていますが…発達に何か問題があるのかなぁと心配しています💦今のところ運動面はゆっくり、それ以外のことばやコミュニケーションについては平均かなという感じです。単語もいくつか出ており、簡単な指示も通ります。
性格は神経質で慎重派だと思います…
同じような感覚過敏のお子様お持ちの方、お話聞かせていただけると嬉しいです。
- ままり(妊娠27週目, 2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳10ヶ月の娘も同じような感じでした!!
いまだに砂場などで手が汚れると洗いたがったり、手になにかつくとその手の匂いを嗅いだりしてますー
性格も神経質で慎重派、ビビリなので似てます!!
発達は全然問題ないですよ〜!!笑
そういう敏感な子なのね〜って見守ってあげてください♡
ままり
コメントありがとうございます😊
娘さんも同じような感じだったんですね…!性格ほんとに似ていてうちもめちゃくちゃビビりです…笑
発達問題ないとのことですこし安心しました😭
敏感ちゃんとして見守っていきたいと思います🌸