※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳後、息子が吐き戻しそうで心配し、泣いてしまった。その後笑顔で授乳し、安心したが、息子に影響が出るのではないかと心配している。

息子の前で泣いてしまった🥲

いつも通り夜中に授乳をした後、息子はすぐ寝ましたが、唸ったり寝ぼけて声を上げたりして吐き戻しそうで私自身が心配で眠れないまま朝になってしまい、連日の寝不足、息子の突然死の心配や義実家とのストレスなど色々が積み重なったせいで次の授乳をしながら声をあげて泣いてしまいました🥲(結局起きてすぐうんちをしたので出たかっただけみたいですが…)
最初はいつも通り嬉しそうに哺乳瓶に吸い付いたのに私の泣き声で息子まで聞いたことないとっても悲しそうな弱々しい声で泣いてしまいました😭申し訳なさで余計に泣けてしまい途中で旦那に代わってもらいました…。この後の日中の授乳はできるだけ普段よりさらに笑顔でするように心がけると、息子もいつもの笑顔を返してくれて安心しましたがこの経験が息子の潜在意識の中でトラウマのようになってしまったり、親の顔を伺いながら気をつかう子になってしまわないか心配です🥲なんてかわいそうなことをしてしまったんだろうと息子の悲しい声が頭にこびりついて離れません😭

コメント

ママ

私も夜泣きとか疲れで泣いたことあります🥺
小さい時の一回くらいなら大丈夫だと思います🥺
無理せず子育て頑張りましょう☺️
いつもお疲れ様です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    寝不足はガツンときますよね…💦優しいお言葉ありがとうございます🥺

    • 10月19日
  • ママ

    ママ

    普段スキンシップ心がけて愛情を伝えるようにはしてます☺️
    人間だから仕方ないです🥺
    声出して泣きたくなる時ありますよね🥺

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も普段は可愛さのあまり伝えずにはいられず大好き攻撃しまくってます🤣🤣笑
    スキンシップ大切にしたいです😌💗
    本当今日はなんだか我慢できませんでした😂

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

いっときの少し聞いたくらいではトラウマになったり、顔色伺うようにはならないので大丈夫ですよ😔💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    先輩ママさんにそのように言ってもらえると安心できます😌ありがとうございます!

    • 10月19日
ママリ

大丈夫ですよ☺️私もなかなか
授乳がうまくいかず母乳も軌道に乗らないしで
退院して毎晩のように一緒に泣いてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    完ミなので母乳育児本当に尊敬します🙇‍♀️!大変です💦
    ほんと一緒に泣けてきますよね😭😭

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️!!

    • 10月19日