コメント
はじめてのママり
電話では教えてくれないと思います💦義母なら旦那さんが行くとか委任状とかあれば教えてくれると思います
はじめてのママり
電話では教えてくれないと思います💦義母なら旦那さんが行くとか委任状とかあれば教えてくれると思います
「年金」に関する質問
実父、実母が厚生年金じゃなくてもらえる年金額が少ないという方いらっしゃいますか?65歳過ぎても働いていますか? 実父は亡くなったけど国民年金を滞納していたせいで遺族年金がもらえない、実母は専業主婦→フルタイム…
公務員と美容師の自営業どっちが最終的に金銭面で強いですか?(雇ってるスタッフ3名います)年金など💦 わたしのことを昔イジメた男子が自営業をしていて豪邸に住んでました🥲何か腹立ちました🥹💦笑 一階が店舗で2階が住ま…
これって個人事業主にあたりますか? 雇われではあるんですが、給料からはなにも引かれておらず 自分で国保や年金の支払いをして、確定申告も必要です。 これは、個人事業主っていうんですか?
お金・保険人気の質問ランキング
89
やっぱりそうですよね、未支給があるかも、、、なので
書類を集めてありませんでしたはめんどくさいと思ってしまったんですが、そんなもんですよね😓
はじめてのママり
わたしの義父の親が亡くなった時に同じく未支給の年金があったらしくて義母は外国人で義父は義母の再婚相手なんですが日本にきたときに手続き手伝ったんですがすんごいめんどくさかったです。。何枚も書類書いたり😭なので年金事務所にいって書類書いたりしたほうがいいと思います😭
89
そうですよね、年金事務所に行くのが1番早いですね💦
でも平日しか行けないとなると、難しくて😮💨旦那は大変だと思うんですが頑張って手続きしてもらおうと思います😓