※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

送電線付近に住まれてるかたや職場が付近の方、何か健康被害などはあり…

送電線付近に住まれてるかたや職場が付近の方、何か健康被害などはありますか??

コメント

ままり

あんまり意識してなかったんですが、実家の数100m離れた場所に送電線ありました。

祖父母は90超えてピンピンしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場がすぐそばで、、、
    100mぐらいだったら影響ないのかもしれませんね🤔
    ご実家はオール電化ですか??

    • 10月20日
  • ままり

    ままり

    オール電化ではありません。
    職場なら大したことないのでは?

    • 10月20日
こんにゃく大豆

送電線は特にないですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家の近くにありますか??

    • 10月20日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    実家のそばにあり、20年くらい過ごしましたが健康面で特に気になるところはないですね。いまは仕事で電磁界測定の仕事にも携わっていますが、送電線より配電線のほうが磁界の数値は高いことがあるので、配電線との距離にも注意されるとよいかと。

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!ありがとうございます!!
    配電線の違いがよくわからないのですが、ちなみにこんなのです。これはどちらにあたりますか??

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなが道路にあります。

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電磁波測定器みたいなの買って調べてたらやはり直下あたりは磁界がでてましたね😵‍💫😵‍💫

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この辺りは住宅街なので送電線より配電線かもしれませんね、、。

    • 10月20日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    上から順に送電線(鉄塔)、配電線(電柱)、通信線(電柱)になります。

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!写真の真ん中が送電線になるんですね!!
    配電線の事は気にしてなかったので、知れてよかったです😭ありがとうございます!

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

この辺り住宅街なので送電線ではなくて、配電線ぽいですね、、、