※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

毒親との関係で、撮影係の問題が心配です。母に撮影係を頼んでいたが、否定的な言葉でストレスがたまり、悩んでいます。習い事を続けるか、辞めるか、どうしたらいいでしょうか?

【毒親との関係について、撮影係の問題が心配です】

昨日久しぶりに毒親に会いました。

子供のダンスの習い事でその日のダンスを撮影する係があります。
下の子がいるため免除されていましたが、
みんな下の子を預けながら撮影係をしていたりしています。
最近辞めた人もいて人数も少なくなり、そろそろ撮影係をしなきゃまずいと思い母に見てもらって撮影係をしていました。
会うといつも否定的な人で、私自身否定されながら育ってきました。
やってもないのにどうせ無理。など散々言われて来ました。
子供が頑張っている習い事を否定されるのは、いい気持ちがしないので最近は会わないでいました。
やはり否定的な人柄は変わりなくストレスで胃痛と過食症が復活してしまいました。

係に入ることが出来ないなら習い事を辞めるか
我慢して見てもらってみんなと平等に係をするか、、
悩んでいます。
みなさんならどうしますか??

コメント

deleted user

私も親とは関わらないようにしています。
自分の都合で子供が頑張っている習い事を辞める選択肢は無いですね😭

下の子を預けながらというのがその場でなのか、撮影係の時だけ別の場所に預けるのか分かりませんが、私なら撮影する係の時はファミサポ、ベビーシッター、一時保育などとにかく実両親以外に頼ります。

毒親なんですよね?
実の子である自分ですら我慢しなきゃいけないような言動をする相手に、大事な子供預けるのは無理です…