![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
世帯収入高め、でもローン低くて余裕あるなぁという印象です😊
これから貯金沢山できるかなと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然大丈夫そうにみえますよ◎
-
ママリ
ありがとうございます!
ここ数年間、全然貯金が増えなくて💦
来年度から保育料(6万)がなくなるのぇ、貯金頑張ります!- 10月19日
-
ママリ
すみません💦🙏増えない理由がわかってて、時期が限定的なら大丈夫だと思いますし、貯金1000万は少ないとは思いませんが、年収1300で数年増えてなくて、来年から保育料年72万が貯金できるだけなら、家計の見直しが必要かもしれません💦💦投資してるとか生命保険にいれてたりしたら全然話が違うので聞き流してください🙏
増えないのは不安になりますね😭- 10月19日
-
ママリ
ありがとうございます!
家を買って、車を買い替えて、さぁこれから貯金!ってところで、2人目の妊娠で産休育休だったので、全然貯まらないです🥲
このまま貯まらない気がしてならないです💦- 10月19日
-
ママリ
立て続けに出費が重なる年代ですもんね💦確かに今のままだと貯まらないかもしれません😭目標金額や今の貯金スピードとか見直したほうがいいと思います😭働いてるし年収が多い分、多分ちょっとずつ使いすぎちゃうんだと思います…私はそうです笑😭
世帯年収高いからすぐ取り戻せそうですが😍🙏- 10月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
質問がよくわからないのですが、客観的に見てどうとは…???
-
はじめてのママリ🔰
他人から見てこの条件だとどう言う意見を持ちますかと言うことだと思いますが、逆にどこがわからないのですか?
- 10月19日
-
ママリ
どうもありがとうございます😊
- 10月19日
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
世帯年収同じくらい、住宅ローン同じくらい(頭金入れた後の額)です☺️
これから購入でしょうか?残債が2500万?
何年ローンかで月々の支払額が変わるので、余裕具合も変わると思います!
-
ママリ
残債2500万、月8万ほどです。
貯金が全然できなくて焦っています💦- 10月19日
-
mii
うちも現金貯金はなかなかできなくて、貯蓄で先取りしてます!
現金は1000万あれば十分なので、貯蓄に回すのもいいと思いますよ!
家計見直してこれから頑張りましょー☺️- 10月19日
![レンコンバター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンコンバター
小学生くらいまでがためどきらしいのでこれから増えますよ☀️
世帯年収がすんばらしいです❣️
-
ママリ
もう上の子は再来年中学生です🥲
貯めどき逃しましたね😂- 10月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
世帯年収がそれだけある割には、現在貯金ができてないとのことで、見直しは必要かなと思います。
でも、ローンは少なめですし年収もしっかりありますし、これから全然ためてけば十分とは思います☺️
-
ママリ
これから貯められるのか、不安になってきました🥲
産休育休、復帰一年目は全然貯金ができなくて💦
でもこれから頑張ります!- 10月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
羨ましいです。
夫婦共に40代。
1000万なんてないし、世帯年収も少ないです😅
-
ママリ
ありがとうございます!
この歳になると先が見えてくるので焦りますよね💦- 10月19日
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
なんでそんなに年収もあるのに、貯金がすくないのかな?とは思いますが、
独身時代楽しんでいたとかだったらそれはそれで有意義だったと思いますし、これからためていけば余裕だと思います。
-
ママリ
確かに、夫が貯金0で結婚してきたのもあるかもですね😒
普通に過ごしていたら全然貯金できないです💦- 10月19日
-
ねこ茶
それでしたら、
家計簿をつけるとか、収支の見直しが必要だと思いますよ。
ママリさんが貯金ができないなら、他の90%以上の世帯は貯金できないですよ😅
無駄が多いか、世帯年収に合わない贅沢な生活をしているかになります。
貯金を増やすには、無駄を減らすか、
現在の生活をキープしたいのであれば、世帯年収を増やすしかないです。- 10月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自覚されてる通りだなって思いました。
年齢も近いです。世帯年収は少し少ないくらいですが貯金は倍以上あります。
-
ママリ
ありがとうございます!
家と車を買って、貯金が底をついた時点で、2人目の妊娠がわかり、全然貯金が増えないです💦- 10月19日
-
退会ユーザー
我が家もマイホーム購入と車購入は同時期でしたが、それでも貯金1000万になるようなことはなかったです。
子供は3人居ます。- 10月19日
-
ママリ
我が家はむしろ、家計の貯金が1000万を超えることがなったです💦
1000万になるくらいで、使うタイミングになり、500万残してまた貯めるを3回ほど繰り返しています🙄- 10月19日
![ぽにぽに子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにぽに子
結婚されてすぐ子供が出来て、育休とったりまた妊娠して働けなかったりで1馬力の時代があったなら貯金1000万でも仕方ないと思います。
ローンの残高少ないですし、何も問題ないと思います😊
-
ママリ
ありがとうございます!
一人目の育休の時は、それでも私の手当金は貯金していたのですが、二人目の育休中は全然貯金ができなくて💦
これからどんどん貯金したいのですが、全然自信がないです🥲- 10月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
住んでらっしゃるのが田舎か都内か、ご質問者様の金銭感覚が全くわからないので、客観的に見てこうだとははっきり申し上げられないのですが、今後年収が上がっていくようであれば貯金も充分だと思いますし、大丈夫そうにみえますよ!
-
ママリ
ありがとうございます!
年収が増えるかは未知ですね。
私がフルタイム復帰したらその分は増えると思いますが…
とりあえず今年からは通常運転なので、ちゃんと貯められるように頑張ります!- 10月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
老後の資金が間に合わないかなと思います。
子供1人に1500万前後かかるとファイナンシャルプランナーから聞きました。
-
ママリ
ありがとうございます!
老後の資金は退職金(二人で最低4000万)と考えています💦
子供は塾代や高校の学費は月の家計から出すとして、大学費用として貯めておくのは、600万くらいかなぁと思っていました。
一人暮らしの費用は考えていません。
でも今の貯金ペースだとまずいのは事実なので、今年から頑張ります!- 10月20日
-
退会ユーザー
全部公立で自宅から大学に行ってもらえれば助かりますよね😃
わたしもFPに今の貯蓄だと老後は『ご飯と梅干しなりますね🍚』と言われドキッとしました。- 10月21日
-
ママリ
ありがとうございます。
高校から私立、大学は自宅からって考えています😊
私も東京横断して、西の方まで2時間かけて通っていました💦
老後、怖すぎですね😱
私はとりあえず、仕事を辞めず、退職金をしっかりもらえるように、頑張ろうと思います💦- 10月21日
-
退会ユーザー
仕事してたら年金も自営と違って良いですからね😄
老後、施設入所だと今の段階では月に18万ぐらいかかるので、その時は土地を売れば大丈夫だと考えてます🙆♀️
私の養母が認知症になり埼玉県の田舎町ですが70坪ありこの間、土地売買しましたが手元に2200万入りました。- 10月21日
ママリ
前向きな意見、ありがとうございます😊
娘を産んでから、全然貯金ができず、焦ってしまいます。