※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すっちゃんママ🔰
お仕事

正社員とパートで悩んでいます。収入や休みの取りやすさを考えています。子供関連の休みや自分の気持ちの余裕が心配です。正社員かパートか、皆さんの意見を聞きたいです。

【正社員とパートの選択について】

正社員かパートで悩んでいます。

2人目がほしい。育休も取りたい。(いま2歳の娘は保育園です。諸事情で退職し今就活中てす。月64時間以上が在園条件です。)

以下、私の偏見です。

収入を考えたら正社員だし、休みやすさを考えたらパートかなと思っています。

【パート】
時間(9時ー17時)くらい。残業なし。
こどもの病気などの休みに対応してくれる(休みやすい)
時給1000円以上
仕事内容は簡単?(箱詰め作業)

【正社員】
8時半ー17時半
残業少しあり。
月給18万くらい
仕事内容は前職とだいたい同じ
こども関係の休みは面接で話をしていても実際休むと気まずい?

うまくまとめられず申し訳ありません。

こうやって書き出してみてやはり1番気になるのは
こども関係の休みを取る時の自分気持ちの余裕だなと感じています。
その次には収入額です。
ボーナスはないし、単純に約半分の年収の差があると思うとあと1時間増やせば‥いやでも正社員だと責任も重いし(決してパートが無責任と言いたいわけではないです。)とモヤモヤずっと考えてます。

正社員に挑戦しようか、パートで少し落ち着きながら働くか‥。
みなさまご意見をお願いします🙇‍♂️

コメント

deleted user

私は正社員がいいのでは?と思います😊

会社によって違うとは思うけど
休みやすいのって正社員じゃないですか??有休もあるし、、
パートは休み放題ではあるけど働いた分しか貰えないし😩
お休みすると気まずいのはしょうがない事だし正社員もパートも変わらないような気がします!
時間も短時間勤務はないんですかね😵‍💫

私は正社員なのでボーナスもあるし若いうちに稼いでしっかり貯金して
子どもが大きくなって手がかからなくなったらパートでのんびり働きたいな〜と考えてます🥰