
扶養内パートが良いのか、社会保険に入る働き方が得か悩んでいます。どちらが良いでしょうか。
扶養内パートが一番得?
扶養抜けたら損?
旦那の扶養に入っていて子供二人います。
過去には扶養内パートで月7〜8万でした。
今見ている求人が、
時給 955円
週5日、週30時間勤務
9:30~16:30(実働6時間、休憩1時間)
月収12万4045円
年収103万超えてるので、社会保険に入ったら
健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料
所得税、住民税で
だいたい21,600円引かれるようです。
手取り、約102,400円になります。
この働き方、アリですか?ナシですか?
社会保険払わなくていいように
扶養内パートのほうがいいですかね、、?
悩みます😢
- はじめてのママリ🔰

に👹
それだと社保の扶養内に抑えるのと対して変わらないですよね💦 働き損になると思います💦

退会ユーザー
年収が150万円に満たない場合は働き損になります。

退会ユーザー
単純に手取りは減りますが、将来への投資と思えばありです。
私だったら働けるだけ働きます☺️

まー( ゚∀゚)ー*
200万ほどないと、社保で持ってかれてる感がつよいですよ。
12万から引かれて10万はきついです。扶養内パートでも、稼ぎのいいときは11万いきます。もちろん引かれません。
そのままはたらくより、扶養におさめるか、時短社員やロングパートの方がお得だとおもいます
コメント