![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。泣いても様子見るとギャン泣きになり、抱っこしないと寝ない状況。家事もままならずイライラ。育児と家事の両立方法について相談しています。
【赤ちゃんの寝かしつけについて悩んでいます】
日中全然寝てくれなくなって、抱っこひもでだっこか腕枕で添い寝。。。
家のことが全く出来ません💦
少し泣いても様子見るようにはしてるんですけど、途中ギャン泣きに変わると抱っこせざるを得なくて。。。
授乳後、少し触れあったり、絵本読んだり、メリーで遊ばせる等はしています。
抱っこ紐で抱っこするとすぐ泣き止んでケロッとして、すぐに寝ます。。でも置くとスイッチ発動です、🥲︎
本来ならギャン泣きも様子見た方がいいんでしょうか🥲︎
みなさんは、泣いてるのどのくらい様子みますか?
ちょっと微笑んだり、目で追ったり、ハンドリガードなど成長してる部分もあるものの、先週までは自分で寝られることもあったのに、退化してるように感じます。
急に家事が思うように進まなくて、イライラしてしまいます。
みなさんは育児もしながら家事をどうやってますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月なら動かないので安全確保で放置できる環境なら放置します。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱っこすると機嫌がすぐ戻ります。お腹すいてるとかではなさそうな感じ。
環境も以前自分で寝れてた時と特に変えては無いのですが、色々見えてきて刺激があって寝れないんですかね🥲︎
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
ギャン泣きで顔真っ赤にして泣き叫んでいたら
流石に抱っこしちゃうかもしれません!
うちは家事をしたい時抱っこ紐でやってます!
料理とかする時は油とか跳ねるのを気にしながら!
朝一に全部やってそこからはずーっと相手出来るようにしています!
-
はじめてのママリ🔰
朝イチで抱っこしながら家事するってことですか??
- 10月19日
-
あー
そうです!
朝一上の子と旦那さん見送ってから
授乳の時間なら授乳して寝たらそのまま家事する
もし起きてたら抱っこ紐して家事します!- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこひもしながらやるしかないですよね🫠💦
最近それがずーっとでまいっています。。。🤦🏻♀️💦- 10月19日
-
あー
洗濯物を干したりする数分などなら
泣かせますけどね!笑
料理とかだと少し長くなってしまうので抱っこ紐です!
今だけですよ!もう少し月齢が上がってこればジムとかあればそれに集中してもらえます!- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
今の私と同じ感じでちょっと安心しました🥲︎🥲︎
そうですよね、これからもっと成長していくんですもんね🥲︎
まだ2ヶ月ですもんね💦2ヶ月でセルフねんねできる子とか見てしまうと気にしてしまってました💦- 10月19日
-
あー
上の子の時はもっと抱っこ抱っこで
自分の腕の中でしか寝ませんでした!
セルフねんねすごいなって思います🤣おしゃぶりとかさせながらなのかなあとか思ってたり!
うちの子おしゃぶり全くなので😂- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
その子によって違うんですね!!
セルフねんね凄いですよね😶🌫️
うちのこはおしゃぶりしてくれますが1人で寝るまではまだいきません💦- 10月19日
-
あー
全然違いますね!
3,4ヶ月で睡眠後退する子とかいるみたいですしね!
おしゃぶり+スワドルがいいって言いますよね!よく寝てくれるって- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
え、後退。。。それは恐ろしいですね🫠💦
夜はスワドル➕おしゃぶりで寝てくれます!
昼間はなるべくスワドル使いたくなくて。。。💦- 10月19日
-
あー
なんでもあるあるなんですが
魔の3ヶ月とか!笑
夜は寝てくれるんですね!
夜ぐっすり寝る代わりに昼間甘えたいんですかね🤣- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
それって生後3ヶ月すぎてからのことを言うんですよね??
昼間は暗い部屋で寝かせた方がいいんでしょうか🧐🧐?- 10月19日
-
あー
そうですそうです!
魔の3週間とかと同じですね!
今の月齢だったら別に明るい場所でもいいです!- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
逆にどのくらいになったら暗い方がいいですか??
- 10月19日
-
あー
4ヶ月からとは言われてますね!
- 10月20日
はじめてのママリ🔰
声が裏返るほどギャン泣きしててもですか??💦
はじめてのママリ🔰
裏返るほどだとお腹空いていたり喉乾いたりと環境もあるのかな⁇と、思います。
はじめてのママリ🔰
賛否ありますが、私はおしゃぶり使います。
今3人目ですが3人ともジャズをつけると寝てくれます。
YouTubeで朝のジャズとかかけたりしてます。
赤ちゃんは寒暖差もストレスになるので少し寒いかな?くらいにして腹巻きしたり、レッグウォーマーで体温調整したり…
あとは家事を諦めることですね。私は諦めているところもあって旦那が休みの日に一気にやってます。
はじめてのママリ🔰
抱っこで寝たのでジャズ流してみました!ハイローチェアにおろしても今のところ30分は寝てくれてます💡
ありがとうございます!!
赤ちゃんの体温調節まだ慣れなくて難しいです🥲︎
旦那の休みが1日しかなくて、出かけることが多くて結局できずなこと多いです🫠💦
はじめてのママリ🔰
少し寝てくれて良かったですね‼︎
私東京に住んでますが今はコンビ肌着にレッグウォーマーだけですよ!
休みが1日しかなかったら普段家の事やってもらいましょう‼︎‼︎