※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そた
お仕事

保育園と仕事、どちらを先に探すべきか悩んでいます。現在求職中で、保育園に入園させたいけど仕事も必要かなと思っています。似た経験の方のアドバイスが欲しいです。

保育園と仕事、どっちを先に探せばいいですか??
今求職中で、金銭面的にキツいので保育園に入園させたいと思ってます。
取り合えず市役所に電話して色々聞いて保育園2件、見学の予約はしました。
しかし、就労証明書提出したり色々あることを知り、先に仕事を探した方がいいのかなと思い始めてきました。
似たようなご経験された方いましたら、色々と教えていただけると助かりますm(_ _)m
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんを預けられる環境があるのなら先に仕事見つけちゃった方がいいと思います!
ですが途中入園ならそこまで倍率低くないと思うので求職中を理由に預けたらお子さんも保育園になれるのは早くなるかなと思います!

私もそれでめっちゃ唸ってた時期あります😂

  • そた

    そた

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    一応市役所に問い合わせたら0歳児なら入りやすいって言われて保育園電話したら、空きがないって言われて結局どっちがいいんだろって思って😅
    地域によって違うだろうから見学行ってちゃんと聞いてみます💡

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    空きがないとなると、園選びで職場から近い方か家から近い方がどっちにした方がいいんだろうとかまた悩みました😭
    職探し大変ですよね💦金銭面のストレスが嵩むのもすごくわかります。応援しています🥹

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

保育園以外にも子どもの預け先(例えば親とか)があるなら、仕事から。なければ、保育園からしかムリですね💦

仕事決まっても、保育園入れなかったら、働けないので💦

絶対途中入園でも入れるなら、仕事からでもいいと思います!

求職中という枠で保育園に預けれると思います。もちろん、待機児童の問題ありですか

  • そた

    そた

    ありがとうございます!
    確かに仕事決まっても保育園入れなかったら意味ないですよね💦
    来週見学あるのでちゃんと聞いてきます!

    • 10月19日