
生後1ヶ月の娘が寝る時間が短くて泣き続けています。どうすればいいでしょうか?
【生後1ヶ月の娘が寝る時間が短くて泣き続けていることについて】
生後1ヶ月になる娘がいます。
寝る時間がここ最近12時間程度で、昨日も夕方17:30から大体静かに目をあけているか、泣いてるかで、少し寝たかなと思うと30分〜1時間で起きてギャン泣きの繰り返しです。
やっと朝の5:30から4時間くらい寝ました。
不快なものは解消したり母乳やミルクもあげていますが、泣き続けているので、なんでかな〜と検索魔になってます。
もう少し寝る時間があってもいい月例だと思うのですが、みなさんどうでしたか??
- 夜空の星(生後1ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じことを思っていました!
ただ、夜は寝る方でした🤔昼間は長くて1時間早かったら置いてすぐ起きるという感じでず〜っと抱っこで寝かしていたと思います😂
夜空の星
これいつまで続くのか考えるだけで恐怖です🤣